//=time() ?>
最終決戦もあとちょっとで決着です。
●イジム姉弟(再掲)
『重なって見えたかもしれない』は今思えばちょっと無理ない?って感じだけど書いてたときの勢いが良かったのでそのままにしておいた。
イジム姉は当時15〜16くらいだしさすがにちょっと無理ある。
ユラムの人生
・目の前で両親が殺される
・妹を守ることだけが生き甲斐、友人もいない人間不信ぼっち
・万年不眠症
・無実の罪で投獄される
・6年も経ってから悪魔に唆され脱獄
・闇堕ち暴走し、とくに恨みもない相手を殺傷
・好みの女の子から憎まれる
・妹が最終兵器化する
・半分くらい死ぬ←new!
コストの高い絵は描いてて楽しいし仕上がったときの達成感も大きいし後から見返すにも見ごたえあるんだけど
それはそれとしてクッソ疲れるので途中にこういうらくがきをしないと精神のバランスがとれないんです
という言い訳
正体判明前の雅麗はこんなイメージ
更新内容にはミリほどもかすってないけど傭兵団の生首たち()が完成したので。
初代ヴィルがなんか思ったよかイケメンになったけどまあ片目潰れてるのを差し引いてもすげーモテるらしいから問題ないよね。
ト「俺もヴィルも同じ強面なのに、なんで俺はモテねえんだ?」
サ「同じじゃねえからだろ」
キャラ多すぎて載せきれないので主要コンビ・カップルまとめ。
・男女W主人公
基本的に男女の友情は成立しないと思ってる作者が全力で設定を固めて成立させました
・異類婚(神×人)
人型にもなれるけどやっぱケモノですよ
・身分違い
逆玉の輿ってロマンだろ?
・逆年齢差
オラオラ系歳下×おっとり年上
常時微笑の件を踏まえて想定される麗花の過去がどうあがいても悲惨で頭抱えてるんだけど、既存キャラで一番近いのはラグやんだなってさっきふと
ラグも常にへらへら笑ってるしな…
ラグランネの過去は「凄惨」って感じで
麗花の過去は「陰惨」って感じ
しかもどっちも相手は堅物真面目くんというこの https://t.co/cEkFrWl7U7
あらすじは堅いけど、中身はクーデレパンチャーとツンデレワイヤー使いがテンション低めの漫才してる感じです。
恋愛要素はごく少量…と見せかけて過去編ではベタベタなロマンスもあるよ。人形ガチ恋勢もいるよ。
今気づいたけどテディQも世話焼き人外美女と純朴ヒューマン男子のおねショタじゃん。
でけた。
Q.団長頭デカくない?
A.逆に考えるんだ。スーさん小顔だなって考えるんだ。
一応シワ描いたんだけど目立たなすぎて美魔女になってしまった。男です。バチクソに頭の切れる参謀です。タッパもそこそこあります。
でもアラフィフには見えねえな…
関連イラスト
①②挿絵に顔足して塗ってみたシリーズ
ガーデン時代のタニラ/サイネとユウラ
③GH時代のリクウとメイカ
「事件」が起きる前のふたり
④突発らくがき「植木鉢から来た少女」
あの子の笑顔が思い出せない
関連イラストつづき
①ラボ(医務部)&ガーデン組 モチーフ花言葉まとめ
②作中最狂の男とその嫁
③ガーデン勤務の保育士さん
④ガーデンの子どもたち 小さな画家と専属モデル