//=time() ?>
ななにんめ。またAFOに戻って暁鏡(しゃお・じん)。 僕っ子蛇系毒手使いハーフエルフ。なんだその属性は……。 幸の薄そうな顔の通り、ハードめな過去がある。けど過去は過去としてゲーム中では江戸に移住してのんびり過ごしているお酒好きのお姉さんである。 酒場で楽しく交流させて貰っていた。
お気付きとは思うのですが、愛が実ったジュディのifの、その娘。最期に残せた大切なもの。 「花が散っても後に芽吹くもの」という母親の祈りを込めての名前です。 荒事は苦手で内気だけど、身体は健康そのものに育ちました。 早蕨くんとのおねショタがとうとい。
外見のコンセプトは名前の通り、五分葉桜の桜色と新緑の良いとこ取り。満開の桜よりも、花びらが散らずに葉っぱが芽吹いてきた桜が個人的には好きなんです。優しい色合いが素敵だと思う。 前髪を分けたドレス姿なBUも綺麗で本当にお気に入り。 お淑やかさランキングではジュディと同率一位。
ろくにんめ。舵天照より葉桜。 メカクレわん娘。父親は不明、母親は体が弱く生まれてすぐに亡くなっている。老楽師に育てられて楽器の扱いが得意。 恥ずかしがり屋の引っ込み思案。フルーレはハイテンションわんこだけど、こっちはビビリわんこ。でもしっぽはめっちゃ振る。メカクレいいよねメカクレ。
ごにんめ。またちょっと戻ってAFOよりジュディ・フローライト。 不治の病に侵されて余命も長くない、それならばと死出の旅に出た病弱シスター。シスターだけど旅に出たから修道服は着ていない。 私のキャラの中でいちばんお淑やかな子かもしれない。でもよく吐血する。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
さんにんめ。WT8・舵天照よりルシール・フルフラット。 フルフラットさんちの娘さんそのいち。170↑の長身で恵まれた体躯。女騎士らしい外見。しかしキャラ登録時の年齢は14歳。高身長もコンプレックスがあり、性格は気弱なところもあった。
1キャラずつここからぶら下げていく感じで語っていったら見やすいかな? ってわけで、同じくAFOより限間時雨。 コンセプトは野良猫剣士。家を飛び出したは良いものの路銀が切れて飢えたりもした。双子の姉弟で、弟とは色々と対称的になるように設定やスキルを詰め込んだ。胸が小さい。
戦闘関連での描写だと、地獄での最終決戦の時に鼻歌で自分と周囲を奮い立たせて立ち向かったのがお気に入り。 BUは可愛さがすごいんだけど、格好良さや凜々しさ方面ではこの全身図が良い。 きっとフルフラットさんちの家系に伝わる騎士としての肖像はこういう感じなんだろう。
まずはこの子から語っていこう。 WT5・Asura Fantasy Onlineよりフルーレ・フルフラット。 フルフラット姓キャラの原点。コンセプトは少女騎士。可愛さと格好良さを良いとこ取りできるのって良いよね! 出会いにももの凄く恵まれていたので、ゲームの終了までとても楽しく駆け抜けさせていただいた。