マグパロスさんのプロフィール画像

マグパロスさんのイラストまとめ


trpgとかやってます。アイコンはじゅんぽこさんの描いてくれた日寺創。ヘッダーはしろいさんの描いてくれた手乗り鹿目です。

フォロー数:591 フォロワー数:218

前回ぱっとしないと思った絵、冷静に考えると無駄な線多すぎ色塗り雑すぎというシンプルな答えにたどり着く。

線画の鹿目、線鹿目自体は思いのほか可愛いな。やっぱり塗りが悪い。

一旦じゅんぽこさんからのお話を反映して首から上の線鹿目を濃くし、無駄な線をなくし、色を整理。もっとよくできそう

0 3

東部のバランスを整えたのち一応元々のイラストに合わせて色を塗ったがあまりにも白すぎたので普段使いの立ち絵画像(画像左)に合わせて着色を行う。ただなんか…なんかパッとしないなやっぱり。

0 0

前回までの話。頑張り鹿目を生成する。した。(画像の頑張れは満身創痍の自分に向けたもの)

0 3

鹿目悠希!
粘ったけどこの絵はここまで!

1 4

ブルアカくんの凄い巧い所
元々のヒビキが15歳でサイズ適正服を着ている状態なんですが
応援団ヒビキは13歳の頃の服を着て盛り上がってる状態で(意図せず)胸を寄せ上げるような体勢でスタイルが良く見えるんですね
急にデカくなったというよりデカく見えるような工夫を突いてきている。

2 2

レイヤーを分けたことにはほかに理由もある。ことで以前RTで見かけた「クリスタのベクターレイヤー毎の線画変更」ができるのだ。
例えば、髪の外側と内側レイヤーに分けて、のみ指定した状態で
サブツール[操作]→ブラシサイズの変更、ブラシサイズの変更を行うことで二枚目や三枚目のように加工できる

0 1

今更になりながらもレイヤーを分けることにする。すでにできてる絵のレイヤーわけは想像以上に大変だったので今後は絶対に絶対にレイヤーフォルダ作りから絵は描く。
実際分けるとバランス取るため目の位置変えたり目に干渉する神描いたりに必須ですね……………………

0 2

ここはこいつの使いどころと思い立つ。
しろいさんから紹介してもらったツールである。
面白い外見だが、すごい頼りになりました。
これを(図2)…こう(図3)!
さっと塗れると楽しい~!ありがとうございます!

0 0

はーい!こちらになります!

0 0

ここなてゃ
同担相手にSNSでマウントをするのが趣味であり生き甲斐

ローランの鎧(研修後)
一二三位クロスのダモクレスの剣とは真逆の、性格と能力が優しい明確な当たり遺産。
元の使い手が使い手だったからか、主の性格が傲慢になりがち。

0 0