🍏山桜 舞 🍏さんのプロフィール画像

🍏山桜 舞 🍏さんのイラストまとめ


🌸平忠度:さざ波や志賀の都は荒れにしを昔ながらの山桜かな 🍒 山桜舞はペンネーム。最近は本名で活動📗記紀歌謡・万葉集・伊勢・源氏・平家など日本の古典を愛し、川本喜八郎の諸葛孔明にときめき、曹植に心を寄せ、『三国志』に鼓舞されつつ日々画文制作に励んでます🍋アイコンは敦煌の飛天を模写、ヘッダーは日本画による朝顔🌸

フォロー数:861 フォロワー数:920

菖蒲を描きました。花の色で本当に苦闘😹。でも楽しい作業でした。
長い時間かけて取り組む間、道沿いに菖蒲やアヤメ、カキツバタ、アイリスなどなど見かける度に、沢山写真撮り、スマホの中は今菖蒲系でいっぱい。今なお菖蒲マイブーム中です。記念に菖蒲の小さな風呂敷も買ってしまいました

9 141

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-22

毎年この時期に公開される尾形光琳『燕子花図屏風』を見に、根津美術館へ行ってきました。群青色の花弁と緑青の葉と茎の力強さに、毎年感動します。そのあと庭をそぞろ歩き、竹・かえで・柿など、あらゆる木々の新芽の緑に浸りました。風薫る五月という言葉そのものの、心地よい一日でした。

6 61