//=time() ?>
おはよん☺生存証明❣
何に苦しいのかも身体と心がバランスを失っていることも俯瞰で見ているから大丈夫❣
何も見ないでイメージだけで描いた絵は荒ぶってるねw
穏やかでまあるい日を🍒
№ 156 赤いチューリップ
なんだか汚いねw
体調も心も荒ぶって(笑)
寝たり起きたりの日だったけど…。
今度はもう少し綺麗な赤を表現したいな
寒いからあたたかくしておやすみなさい🍒
№ 153 冷静と情熱のあいだ
絵を描いています
いいね♡もリプもお返ししておりませんが…
皆様との朝の明るい会話に励まされていた事を痛感する日々です
憧れの永山裕子氏の模写をしてみました
№ 150 ガラスの花瓶と花
おはよん☺
松
松竹梅として慶事に用いられ景勝地や防風林に盆栽に日本文化に深く所縁のある松はロシアや北極圏の出身でしたw
常緑で力強く長命な事から
『不老長寿』
静岡県藤枝市の【久遠の松】は日蓮上人の手植えとされ樹齢750年だそう
春に赤や黄色、紫、茶の目立たない花が咲く
笑門来福🍒
水彩画って何?
自分らしくって何?
自問自答を繰り返しながら3月から始めた絵で今年を振り返ります
他人の画風に刺激を受け自らを卑下しの毎日たけど…描くことは楽しい
いつだって…
【私の敵は私です】🍒
おつかれさまです
埼玉は小雨、横浜では初雪が降ったとか…寒い1日でした
小掃除をも終えてお絵描き
今日はYouTube先生の指導は無く自力で(笑)
暖かくしておやすみくださいね🍒
№ 147 ピンクのポインセチア
10月はあまり絵を描かなかったな…
乾かすタイミングを考える事で色の濁りは少なくなってきた気がする
水彩画は計画性と計算かな?🍒
#今月描いた絵を晒そう
#模写を除いた4枚