//=time() ?>
コロナ禍の影響により一度は延期としていた「むぞうらしか」の公演ですが、望む形での公演が難しくなってしまったこと、公演を行うリスクを考慮した上で中止という判断に至りました事をお知らせ致します。コロナ禍以前の平和な世の中に戻り妖怪達の姿をお見せできるようになる事を心より願っています。
《妖怪図鑑》土蜘蛛
様々な物語に登場する蜘蛛の姿をした妖怪。
下図は生前人間だったのが妖怪と化し、背中に元の顔の模様を浮き上がらせたもの。
第五回公演公演
『NET "網"が切れたら、終わり?』にて登場。
※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。
今月末公演!
『NET“網”が切れたら、終わり?』に登場する妖怪「土蜘蛛」
多くの伝説、戯曲では
人々を苦しめる悪であり、
異形の存在として描かれている
ことが多く見られるが、
今作では……
《妖怪図鑑》垢舐め
昔は「汚れを残すと垢舐めが出る」を教訓に、風呂桶などを清潔に保っていたという。
一部の掃除嫌いには需要がある。
第三回公演公演
『釜茹でGO!!!!! 〜タイムマシンは古銭式〜』にて登場。
※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。
《妖怪図鑑》キジムナー
沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物。妖怪で、樹木(一般的にガジュマルの古木であることが多い)の精霊。
旗揚げ公演
『棄児も泣かずば雨たれまい』にて登場。
※イラストや、公演に登場する妖怪のイメージは、一般のものと異なる場合があります。