//=time() ?>
㉗春日さくら
ストリートファイターシリーズより。最初見た時はカプコン何やってんだと思いましたが、中身は真っ直ぐで前向きな女の子。媚を売ったりしない、健康的な美を持った子でした。漫画「さくらがんばる」は名作です。
㉖ミロカロス
ポケットモンスターシリーズより。最初に見た時の感想が、「美しい」の一言。実際に、美しさのパラメーターを上げないと進化しない感じでした。最新のSVに登場してくれて、とても嬉しい。
㉕島津英雄
私立ジャスティス学園より。戦う先生。必殺技のそれが某ゲームのリ⚫︎ウにそっくりで、バランスの取れたキャラ。いまだ独身ながら、エンディングでついにプロポーズをするシーンあり。
㉓アルカイザー
サガフロンティアより。小此木レッドが変身した姿。RPGの世界に特撮の概念を持ち込んで戦う人。そして実際に強い。ヒーローは正体を一般人に知られてはならないという、謎の掟あり。
㉒サンダウン・キッド
ライブアライブより。コテコテの西部劇の世界で活躍する、渋さとダンディの化身。無口で多くを喋らないが、非情というわけではない。リメイクされた時大塚明夫さんの声帯を得て、完全体になった。
㉑やよい
どうぶつの森シリーズより。このゲームでのうさぎは、忍者だったりマロだったりオヤジだったりと個性的が多いですが、極め付けが彼女。ハニワ?口癖が「はにょ」だし。けど、可愛く見えてくる不思議。
⑳マリー(マルローネ)
マリーのアトリエより。最近リメイク版が出て、速攻で買いました。落ちこぼれだけどクヨクヨしない。前向きに生きる。池澤春菜さんの声も良くて、リメイクで変更にならないのは嬉しかった。どちらかと言うと旧作の、桜瀬虎姫先生の絵が好き。
⑱サイクロプス
マーブルvsカプコンシリーズより。対戦格闘が下手な僕は、飛び道具の強い彼をよく使っていました。対空技も完備していてバランスもいいし。ゲーム内では、頼れるリーダーという感じなんですよね。原作の闇落ちっぷりには触れないでくれ。