//=time() ?>
一枚目との比較
左が最初の絵
非常に微妙なところなんだけど自分的にはだいぶマシになったと思うよ😂
背景は手前の人物よりも薄めにする
あと人物はあまり色を重ね塗りしすぎないことを意識した🤔
今回はあえて人物の全身を描くようにしたから、
次は腰から上とかトリミングした構図で着彩しよう
ちょっとまって😂😂😂😂最初の比較用の立ち絵、かっこ悪過ぎて笑えるww
本当は同じポーズで比較したかったんだけど武器と回復アイテム持つ手逆だしなぁ…
思い切ってポーズ変えてみようかな😅
背景は再利用しよ
全身練習
くどくなりすぎないように意識したら
少しイメージに近い塗り方になった(人・ω・)♪
色塗りほんと辛いから少し前進できてちょっと嬉しい😅
どうやら大ラフ描いたら色を塗りながら線画描いてく方法の方が
今の自分のレベルには合ってるらしい🤔
もう一枚同じ塗り方でいってみよう
ジェスドロ#023
色の塗り方、色々試してみたけどそろそろどんな感じで塗るのか方向決めようかな
肌1つにしても、沢山色を使うとまだ絵を纏めきれないので、
とりあえずこのくらいに留めて立ち絵描いてみよう
なかなか時間が取れないから昼に少しずつ
ジェスドロ048、服が面白いから描いてみたら難しかった😓
色塗り摸索
我流でやるとくどくなる
2番目くらいでやめといたほうがいいかな🤔
ほかの塗り方も試してみよう
日本がんばえーーそろそろ点が欲しい!
と、比較用の最初の立ち絵
塗り方をどうするのか決めたい
モタっとなるのではなく、メリハリがある塗り方にしたいので、シンプルな塗りに変更するかも🤔
空白、というか、白い部分を活用するというか…
塗り方の摸索するのでプログラム2日目はかなり時間かける
ジェスドロと立ち絵、終わらない
色の塗り方見ながらレイヤー分けつつやったんだけど、時間かかる😓
あと厚塗り、試したけどアニメ塗りから入ると物凄くシンプルになって、迷走したあげくまた適当に塗ったら収集付かなくなるの術…
もたっとなるのなんとかしたい…むむむ…( ˘ω˘ ) スヤァ…
暫くスケッチは15分〜20分ずつで色をつけてみよう🤔
陰影の練習 ジェスドロ#025
どこが一番暗くなるのかよくわからない
あとはカラーラフ
今回はさいとう先生の3日間練習法の内容を変更
一日目で立ち絵完成
2日目でカラー&ライト読んで陰影のつけ方と水面、岩描写を練習
3日目で一日目の絵を描く
初期に設定した構図、体のバランスについては少し改善されたので今回は保留。
着彩に特化してもう一回1ヶ月上達法実践します。
基本はさいとうなおき先生の上達法に沿いますが、詳細な内容はその都度変更加えていきます。