黄昏時のCαЁ§@Я 【シーザー】さんのプロフィール画像

黄昏時のCαЁ§@Я 【シーザー】さんのイラストまとめ


2020年3月より「mareless【nzk】」から改名&リライジングGO!2021年は自分の好きなものを自由に語る他、1日1つ何かを綴り、伝えるアカウントに…。夢があろうと無かろうと、意地を抱いて生きていく。推しは全力で推すって誓ったッ!!【真夜中のシーザー】は迷言多め。今日も気ままに我儘にwarbling!

フォロー数:72 フォロワー数:43

1月17日はお家で『ハーモニー』を視聴。

上田麗奈さんを知ったきっかけの作品。「ハーモニー」という言葉を見聞きする度に、CMで聞いたミァハの言葉と声が、脳裏をよぎってました。

観る機会や時間は今までもあったのに、観るのを躊躇ってました。でも約5年の時を経て今日、ようやく観れました。

1 0

さて、新年まであと少し。

今年は予定より生活が変わりすぎて、黒ウィズも白猫も遊び尽くす余裕もなく、慌ただしい一年でした。

一方で、新しい挑戦や楽しみと出会えた一年でもあり、再会もあった素敵な年でもありました。

来年はもっと楽しい一年にしたいですね。
それでは皆様、よいお年をッ!!

0 0

映画も鬼滅やらヴァイオレット・エヴァーガーデン、SHIROBAKOもありました。今年も良き作品に巡り会えた1年でした。
2021年も楽しみなアニメが既に控えているので、しっかり見ていきたいなと思います。

…後で自分が振り返る用に「# 」つけとこ。

0 0

その31「進撃の巨人 final season」

12月からようやく。アニメシリーズの最新作。

シーズン1も未視聴なら配信サービスで一気観してみよう。そして今作まで追いついた時、シーズン1から細部に伏線があり、あれもこれも繋がっていることに驚愕する。

私も各シーズンを振り返りたくて立体機動しそう。

0 0

その29「神様になった日」

「Angel Beats!」「Charlotte」の制作陣による最新作。

大学受験を控えた高校3年の成神陽太と、突如現れて予知能力を披露するとともに「世界の終わり」を予言する少女ひなが始める、騒がしいひと夏の物語。

コメディ的掛け合いが心地よい。そしてラストは…ええお話よ?

0 0

その24「憂国のモリアーティ」

19世紀末、貧富の差が激しいイギリスの階級制度に異議を唱え、犯罪によって変革をもたらそうとするモリアーティ教授の物語。

ホームズでなく、モリアーティが主人公という点が気になり見始めました。

こういう策略を張り巡らせて何かを成し遂げる系は大好物です(笑)

0 0

その15「フルーツバスケット」

心優しき女子高生と、ある「呪い」に縛られた一族が絆を紡いでいき、前を向いていく物語。

3月に1期を一気観して、そのまま2期も視聴。1期は7話と14話が大号泣でした。2期も新事実が分かったりして驚きがありました。モノローグ含め、心温まるシーンが多い作品です。

0 0

その10「かぐや様は告らせたい 2期」

実は両思いなのに、プライド高い天才、秀才の二人が、どうにかして相手から告らせるべく、知略をめぐらせる学園ラブコメの続編。

OPは今回もアニソン界の大型新人「鈴木雅之」。強すぎる。新キャラの後輩達も加わり、なお面白く、ときに感動する素晴らしい作品。

0 0

その7「SSSS.GRIDMAN」

「電光超人グリッドマン」を基に制作された作品。2018年放送でしたが今年の2月に視聴。

上田麗奈さん出演作品ということで見始めたが、キャラ、世界観、声優の見事なお芝居、OP、ED含む音楽、ストーリー…見どころ多すぎて一気観して興奮が止まらなかった。素晴らしい作品。

0 0

その5「ID:INVADED(イド:インヴェイデッド)」

現場の残留思念から読み取った犯人の深層心理、それが形となった世界(イド)に潜り、手がかりを探る「名探偵」の物語。

原作知らない身としては展開がおもしろく、夕食食べつつ見始めたら見てる間、一口も食わずに一話観終わることも多々あった。

0 0