Mari Igaさんのプロフィール画像

Mari Igaさんのイラストまとめ


疲れたら美しいものを補給。 美術 (ロマネスク、ルネサンスあたり、ラファエル前派とか)、 猫、天使、F1、イタリア、訪れた美術館や教会などのツイート多め

フォロー数:251 フォロワー数:874

今年最初のツバメを見た。

ロッセッロ・ディ・ヤコポ・フランキ
《聖母子》1430年代後半
クリーブランド美術館
泥の巣で冬眠し、春に再び姿を現すと考えられていたツバメはキリスト復活の象徴とされた。
この板絵は祭壇画の中央パネルとされるが、祭壇画が失われた後に現在の形に切り取られたもの。

9 24

その後段々写実的になって、水の盛り上がりはなくなり、水面は下がり、水の透明感も表現されてくる。
ジョットは、ヨルダン川の川岸を陸として描いているけど、まだ少し水が盛り上がっている。ヴェロッキオのは水深は足首あたり、ヨハネも川の中に立っている。

1 9

ご協力をお願いします
バーン=ジョーンズの水彩画《ベツレヘムの星》、
バーン=ジョーンズ、ウイリアム・モリス、ジョン・ヘンリー・ダールによるデザインの一連の《聖杯の探求》タペストリーの修復・保存のための寄付を、バーミンガム美術館が募っています。
https://t.co/LlXa2jkg1x https://t.co/iIyTTcCtIe

0 7

8月28日は、エドワード・バーン=ジョーンズの誕生日
《林檎を摘む8人の女性のフリーズ》1876年
テート・ブリテン
暖炉の棚飾りまたは家具の装飾パネルとして作成されたと思われる。黄金の林檎が育つヘスペリデスの庭を題材とした作品と考えられている。

5 13

《聖母の戴冠》1380-85年頃
アーニョロ・ガッディ
ナショナル・ギャラリー ワシントン

9 29

7/22はマグダラのマリアの記念日
イエスに付き従い、イエスの磔刑、埋葬、復活に立ち会う。磔刑の十字架の下に跪いて激しい感情をあらわにするマグダラのマリア。信仰者はその姿に自分を投影してみるのだろう。
マティアス・グリューネヴァルト
《イーゼンハイムの祭壇画》部分
コルマール美術館

13 32

ルドンでおはようございます。
(昨日、東京の空に浮かんだ巨大な顔をみたので)

5 18

3月23日は受胎告知の日
金色の円盤のようなものに乗って近づく大天使ガブリエルに、驚いて立ち上がり柱にしがみつくマリアさま。
この後さらに驚きの懐妊のお告げが。
遠景にはお告げを受けたナザレの町が描かれ、手すりに置かれたカーネーションは受肉を示唆している。

2 30

10月18日は福音書記者聖ルカの記念日。他の福音書記者と同様に本や巻物を持ったり、机で書き物をする姿で描かれることが多い。シンボルは雄ウシ。

Niccolo di Pietro Gerini
Chiesa di San Francesco, Prato

8 23

青花工芸通信講座 創世記3 
楽園にある二本の木「生命の木」と「死の木」の説明の中で見た図(最初の2枚)からは、聖十字架物語のセツが楽園から持ち帰った枝をアダムの墓に植える場面や、磔刑のキリストの十字架の下にアダムの骨や頭蓋骨が描かれることが連想される。

9 24