川原マリア@JID 地方創生さんのプロフィール画像

川原マリア@JID 地方創生さんのイラストまとめ


CEO / Kimono Designer / Stylist / Producer @jid_official Forbes Japan self made woman 🇯🇵 顧問弁護士ありSNS総フォロワー10万人
lit.link/mariakawahara

フォロー数:64 フォロワー数:14732

岡山はデニムも有名👖🌟
デニム大好き人間として何か作りたいなぁ…

レザークラフト系とか麦わら帽子👒なんかも有名ですよね

本日も美観地区でお仕事☺️🌸
私、職人さんが大好きなので😍
本当に好きな地域になりました

運命は願って行動することで引き寄せられますよね

4 57

京都紫野の

趣深い欄間や彫刻品、美しいタイルの敷き詰まった古びた仕様が、なんとも趣き深い古き良き銭湯♨︎

約百年前の大正期の旅館をその後銭湯へと改造したとか

鞍馬天狗の赤い大きな面
レトロなマヨルカタイル
浴槽の種類も豊富

タモリさんご愛用460円以上の価値あり〼

20 150

拝啓 母上様

娘はついに夢のキモノブランドを引っさげて今ラフォーレ原宿 2Fで7/4迄ポップアップを出店中です

SNSのフォロワー様や沢山のファン・同級生やその赤ちゃん達と触れ合いハグしながら

エネルギーを貰ってなんとか生きています💝

赤ちゃんデラ可愛いね
娘は仕事頑張るよ😭❣️笑

27 159

1926年のお写真
和服と支那服の女性

私はこの頃が一番好き
20年代あたり

和服と洋服が混在していてカオスで柔軟な感じ大好き

和って何か?と考えた時、猿真似が上手い日本人などと揶揄されてもそれは長所だし

いろんな文化やスタイルがMIXされてこそ『和』というか『日本』らしいんじゃなかろうか

14 98

手作りペチコート20年物
母と亡くなった兄の合作

12歳で家を出て修道院に入った
私立の可愛い制服に浮かれたがペチコートがない

市販のはダサいし高いというと兄がデザインし母が縫ってくれた

裾にビーズと刺繍のお花
履き口にも刺繍

まだ現役
きっと一生捨てない

デザインはいつも心を豊かにした

44 395

今度やってみたいなーというか皆やればいいじゃんーと思うのが

素敵な着物の二枚重ね👘👘

内外で大胆な色柄でメリハリをつけたり着丈で遊んでもこりゃ楽しいぞ🤔

あとゆる〜く着たり裾からお洒落な裾除け見せるのも昔からあるし八掛見せるのもアリだ

シーン別もあるけど、昔の人は懐が深いなぁ☺️💞

78 319

普段見せない職人部分

図案家として約10年和柄は絶えず練習し且つそれをベクターデータにして現代に活用できる状態まで昇華

浴衣や訪問着振袖や衣装、数十データ仕上げ様々なプロダクトで古典の仕事からモード迄黙々と作業

お客様の製品を出さないのはお客様から希望がない限り私達図案家のルール

35 177

最近、着物にターバンとかヒジャブ🧕可愛いって話題だけど

あれ室町時代の諸職の婦女と同じ【可愛いの価値観】だよね☺️🌸

①白布売
②鮎売(市女)
③組師

現代の私達の和装文化は最先端というより、もしかして【超絶時代遅れ】が少し動き出した程度…なのかもしれません☺️🌸

87 261

約100年前のポスターを観るのが大好き

構図といい色のセンスといい、日本美人と英文の組み合わせ、諸々含めて堪らん

解説したら長くなるのでやめるけど、今よりよっぽど日本の売り出し方解ってらっしゃる🇯🇵

9 79

かぁ〜!
昔の磁気の透かし彫りやべ〜!

竹林透かし彫りとか変態♡
こんな花瓶どこに水入れんねんwと思ったら気付いてしまった…

右のお姉さん…もしかしてその花瓶左のにINしちゃうやつですか…?

竹林3D表現しちゃってるやつですか?!紗の透かし的な趣?

もしそうならシヌル!
変態過ぎて最高!

14 50