//=time() ?>
僕が紙工作風アニメーションやイラストを制作する際、CGはいっさい使用していません。(※2025年6月時点)
本物の紙でできているような手作り感をキープするために、フレームごとに個別の影やテクスチャを毎回描いているため、ある意味全編を一枚絵、背景美術で制作してると言えるのかも…?
紅魔館メンバーのキャラデザです。
最初は、絵本の中と外の世界とで明確なちがいを出すために、
現実世界にいるフランたちはゲーム内デザインを再現する案も出ていました。
僕が紙工作風の映像をつくる時、絵コンテ・ビデオコンテまでの工程は従来のアニメーションと同じですが、
そのあとは映像の内容に合わせて、出てくるキャラクターのすべてのモーションの絵をあらかじめ作っておく必要があります。
もちろん絵柄もていねいに統一させなければいけません。