//=time() ?>
先日「TOPGUN Maverick」を観て、昨日は家で「永遠の0」を観ました。…両方とも好きな映画ですが、感動の質が違うなぁ。そこで(どこで?)シンプルに飛行シーンを作ってみました。タミヤ 1/48 零式艦上戦闘機五二型丙です。
今回は川崎三式I型乙 飛燕の遊弋シーン(少し手直しVer.)です。ハ40(DB601)液冷発動機によるコンパクトで垢抜けたなスタイルは人気ですね。キットはマイクロエース(旧オータキ)1/48
今回はトランペッター 1/48 MiG-21 F-13(北ベトナム空軍仕様)を使ってベトナム戦争のワンシーンを作ってみました。独特な尾翼付きデルタ翼が良いですね~。銀翼の表現は奥が深いです…。
シリーズ「ミラージュ2000C」第三弾!超音速機らしいスピード感を表現してみました!「音速突破…寸前!」
どこから見ても美しい機体だと惚れ惚れしてます!
僕は休みは明日まで。おかげで画像もゆっくり作れます。キティホーク 1/48 ロッキード F-94C スターファイアを使った「Fly me to the moon」です。…あれっ?宇宙戦闘機みたいになっちゃった(^◇^;)
昼間は模型製作に時間を使えますが夕方までなので、夜は画像作成しています。マイクロエース(旧オータキ) 1/48 F6F-3 ヘルキャットを使って「夏にトビウオと戯れる」を投稿します!(危険域低空飛行です…)
@YCLRYU_017 経国はAFV clubとFreedomを一つずつ購入し、ミサイルセットも買ってます。作るのが楽しみですね!T-5、良いですね。AT-3も魅力的です!
#これを見た人は自分がかっこいいと思う画像を1枚貼れ
再掲になりますが…
タミヤ1/48 四式疾風とフジミ1/144 B-29を使用した戦闘場面です。
絵的にとても気に入っています(^。^)
気合い入れてたなぁ〜。
#フリーダムファイター
好きな機体なので便乗させていただきます!
古のテスター 1/48 F-5A フリーダムファイターです。古いなりにプロポーションは良いものの、コクピットが椅子だけというシンプルキットです。
#エド・ハイネマン祭り
間に合ったか合わないか…。
お祭り便乗です。
モノグラム 1/48 OA-4M スカイホークIIです。FAC任務遂行中のシーンを作ってみました…。イメージ的にグレー寄りのカラーリングとしています。
良いキットだなぁ。