//=time() ?>
本文見本・側室の娘 細川忠興の娘・お古保が主人公。彼女の姉の身に起こったこと、父母のことを彼女の目線で。彼女の境遇は戦国女性に典型的なものです。創作度多めの短編。 #comitia121
ところでさっきの腰巻姿、中世ではたくさん重ね着できる上位身分の女性がよくやる仕草で、表小袖(=打掛)を脱いでそのまま帯に挿んだり、一番上の小袖を両袖脱ぎにしたりと、方法は色々。現代の肩掛けカーディガンと似た感覚でいつでもやり、特に決まりはありません
ヒーローのほうには男性群舞、ヒロインのほうは女性群舞がザーッと引いたところにバーンってインド映画の定番がTLでも回ってきたので刀ミュ新撰組とはっちーもそれで
新撰組チーム歌って踊ってお披露目は度肝を抜いたが、細かく演技してるのも良かった。蜂須賀パートの直後、長曽根が歌い始めると、はっちーはすごく嫌そうにソッポを向く。メンドそうな新撰組、楽しみ! #刀ミュ