//=time() ?>
My name is Kurinkuru-chan. I am the mascot character
for policy to reduce garbage in Matsudo city. I'll try PPPE not PPAP.
松戸市のごみ分別区分「その他のプラスチックなどのごみ」には2割も「リサイクルするプラスチック」が混ざっているよ。「プラ」マークが付いている容器包装は「リサイクルするプラスチック」に分別するよう、ご協力をお願いします꒰。•◡•。꒱
#松戸市 #4コマ漫画 #容器包装リサイクル
環境部ではごみがきちんと分別されているかを確認するために、ごみの組成分析をやっているんだけど、今年の調査では、燃やせるごみの中に資源化できる紙が15.3%含まれていたんだよ。資源ごみの分別にご協力お願いします(*^ー゚)ノ
#4コマ漫画
ごみの分別で迷ったときは、ごみ分別推進スマホアプリ「さんあ~る」の五十音順分別検索で簡単に調べることができますよ。例えば、アルミ鍋(鍋焼きうどん等の使い捨ての容器)は「陶磁器・ガラスなどのごみ」の区分で掲載されています。ぜひダウンロードして使ってみてくださいね!
お菓子の箱やティッシュペーパーの箱はリサイクルできるので、メーカーさんも箱にミシン目を入れたりして、折りたたみやすくする工夫をしてくれているよね。
意外なところにミシン目を見つけると嬉しくなっちゃうよ。みんなもちょっと気にしてみて( ´ ▽ ` )ノ
今日は雨だねえ。紙袋は濡れると破れやすくなるので、燃やせるごみを出すときは認定ポリ袋を使って欲しいな。
ところで、ダジャレって「さむい」っていわれがちだけど、トータルテンボスさんは「よいしょ~!」って言って、むしろ盛り上げてるのがすごくいい。
#4コマ漫画