MCG講師@音谷きいろさんのプロフィール画像

MCG講師@音谷きいろさんのイラストまとめ


漫画カルチャー学園(MCG) 講師の音谷きいろです。町田教室【第1、3土曜/朝・11〜13時/昼・14〜16時】を担当しています。2024年4月期4/6、4/20、5/18、6/1、6/15、6/29
comic-base.com

フォロー数:82 フォロワー数:121

マンガカップの代理投稿です!

ペンネーム:ミソ吉
タイトル:抱き合い

3 14

合わせて赤も彩度を下げてみたり、髪の影をスカートの青で塗ったり(不透明度を下げて馴染ませています)。
赤に寄せた方より全体的に落ち着いたイメージになりました。
(3、4枚目もスカートや背景の色も少し変えてます)

0 3

さて今度は最初の色合いから赤でなく「青に寄せて」みます。と言っても…
2枚目。
黄色と青の間=緑だとさらに違和感が増してしまいますね😱
3枚目。
この場合は、色相は変えずに、彩度(色の鮮やかさ)を下げてみました。
黄色のどギツさが無くなって、目に優しくなりました😄

0 3

黄色を少しオレンジ寄りに、つまり「赤に寄せた」ので、スカートの青もちょい紫寄りにしたり、肌の色もちょっとピンク寄りにしてみても良いかもしれません😏
赤〜ピンク系の可愛いイメージの絵になりそうです🥰

1 4

1枚目。
赤青黄の三原色が同じくらいの割合で画面にあるのでまとまりに欠けるのと、
髪の黄色がやけに目立つ&顔色が悪く見える気がしますね。🤔そこで…
2枚目。
髪の黄色を少〜しオレンジ寄りにしてみました。これだけでもずいぶん違和感が無くなったのではないでしょうか😊

3 5

あけましておめでとうございます
今年もたくさんの作品を皆さんと作っていけたら嬉しいです😆
どうぞよろしくお願いいたします!

4 15

体験者さんの作品✨✨皆さん描き始めると、早い!!アナログもデジタルもそれぞれの良さがあって楽しいですね〜♪

1 3

お次は背景!マスキングテープを使って模様を塗ってみましたよ〜
マステは一度手に貼ったりして少し粘着力を抑えてから使うのが○

1 5

今日は町田教室4月期3回目、だった日ですね!
私もカラーイラストの続き(解説は昼コースの時間に♪)と、教室で少しずつ進めてた漫画を仕上げていこうと思いますよ〜😊
今月はじっくり作品を仕上げるのに集中出来る1ヶ月と思って取り組むのもいいかもしれませんね✨

1 11

後はひたすら髪の毛の流れを塗っていきます!
この時に、えんぴつみたいに持ちやすいネオセーブルは使いやすいのでお気に入りです✨

服とリボンと瞳はまた次回💦

1 6