//=time() ?>
絵の描き方 1枚目→水彩本番 2枚目→紅茶とアクリル絵の具で下地 3枚目→線画(カラーシャーペン) といった感じになります。 ちなみにこの子は創作っ子で名前は『ヴィエル』、男の子です。
懐かしいリディアちゃんが流れてきた!色鉛筆画ですね✏️
『雪柳』(ゆきやなぎ) A3判・アルシュ水彩紙細目 透明水彩 2023.03.制作 #透明水彩 #花
去年の作品ですが、秋桜。今年も咲き乱れていますね🌸隣のお家の方の畑が荒れないように、毎年秋桜の種を蒔いて管理しています。春に水田にする田んぼに蓮華草🌱と同じ感じ #透明水彩 #アナログ
この3点の通販を受け付けております☺️サイズや価格は該当【通販のお知らせ】ポストをご覧ください。
【通販のお知らせ】【水彩原画】【額装済み】 『pietra_colore』 「ピエトラコロレ」ピエトラとは『石』、コロレとは『彩り』のこと。 サイズは原画が295mm×260mm、額込440mm×360mm、価格は28,000円です。購入ご希望の方はリプか、相互さんでしたらDMでも受け付けています。
とうとう明日からとなりました!わたしは額装2点、フレームレス2点、グッズ3種で参加予定です、どれも販売いたします。原画の一部をお見せします! #sikisai_no_8520 #石彩の箱庭 https://t.co/9z7zjk7LVb
1995年10月6日 『タクティクスオウガ』SFC版発売! 今年で29周年。 昔も今も、デネブが大好きです! #タクティクスオウガ29周年
石彩の箱庭展、展示品をチラリとお見せします✨1枚目と2枚目はフレームレス(ハガキ大原画)でお値段は1枚3,500円、3枚目は額装ハガキ大原画、4枚目はA3判額装原画です。どれも気合を入れて描いたキラキラたちです!是非生で見ていただいて、ご購入も検討して下さると嬉しいです! #石彩の箱庭
秋という事でこちら、金木犀(キンモクセイ)の絵を。そろそろ咲いてもいい頃。 #透明水彩