//=time() ?>
何とかして無重力感を出したいというスケッチ
どちらのやり方も好きなので!
3Dモデルの利用なし、利用ありは今では半々くらいですかねー
長年モデリングソフトのメタセコイアを使っています。 恥ずかしいですが僕の理解力不足で、細かく作り込む、テクスチャを貼るなどはできないままで… 今ではラフモデルを下絵や構図の参考に使っています。
アングル探すのが楽しい
先日のスケッチに色を置いてみます
皆さんRTいいねありがとうございます!画像は細かい塗りをする前のマットな状態です。
塗り始めました
ラフな3Dモデルを自分で作って、下絵にしたり、パースやパーツ配置の参考にするという方法を最近よく使います。 手間はかかりますが、モデリングの楽しさ+描く楽しさを両方味わえます。
ラフモデルをぐりぐり回して構図を探す楽しさ