//=time() ?>
引用のやつの続き
色々間が空いて絵柄が変わってるがご理解ください
多分これの続きはファンボックスの方で公開していくと思います。少しずつね https://t.co/RwpZn24EIu
@yk67v171t289798 そですそです!
考えればなんとかなります!
わはは
そんなの今に始まった事ではないでしょう笑
私はずっと悪いなぁと思いつつも自分の萌えを優先してる感じです!
悪いと思ってやってるだけかわいいもんです!精神ですね笑
『小説家を夢見る男子高校生くんが腱鞘炎の酷いおばさんと入れ替わってしまいパソコンは愚か鉛筆さえ満足に使えなくなり絶望する話』
さっき言ってたやつとは違うおばさん入れ替わりイラスト
一つ聞きたい事があるのでアンケートとらせてください
皆さんは画像のような「白黒一枚イラスト」で物語が進行していくタイプについて読んでいてどう思いますでしょうか?
今回は読んでいて「特に違和感はない」かそれとも「違和感がある」かでアンケートをとらせてもらいます(リプ欄にあり)
おかげさまでフォロワーが増えてくれたので、久々再掲タイム
1枚目「コミュ障ママ↔︎男子くん」
2枚目「入れ替わった事を気づいてもらえない話」
3枚目「爆乳女社長↔︎男子くん」
4枚目「ブラック企業の女主任と男性社員」
大体俺の作品は入れ替わりに対してこれ理論
前の記憶が消えたり、入れ替わった身体の記憶が読めたりするのはこれっていう設定にしてる
ここには書いてないけど前の記憶が消えるのは精神(こころ)に僅かに残った元の身体の記憶の断片が時間と共に消えていくからってやつ