//=time() ?>
うーん……。こんな汚しのテクスチャが大した労力を割かんでも作れてしまうとは。ディレクションする方がいたらもっとわちゃわちゃ言われて先に進まないと思うけど、自主だと自分が良ければそれで良しだからな!
マテリアルの方針はなんとなく定まったので頂点カラー分けをしている。割り当てる色を統一してスマートマテリアルによる時短を目指してみる。
AO素材を別でもう一枚上から重ねて強弱を調整できるようにするとメリハリがでるのね。左が調整用のAOレイヤを追加したもの。右がAOレイヤを消した状態。