megadekeさんのプロフィール画像

megadekeさんのイラストまとめ


主に映画鑑賞の備忘録

フォロー数:324 フォロワー数:391

アバターWofW
HFR,3Dに再度鑑賞
3Dによる圧倒的な没入感、HFRによる動きのわかりやすさにより以前にも増して楽しい作品
一番の驚きは映画で初めて太陽を眩しく感じたこと、そして水中シーンの圧倒的な立体感には映画の進化を感じた、だからこそ圧倒的な水中シーンを冒頭で見たかった気持ちはある

0 2

THE FIRST SLAM DUNK

最近見た映画の中で随一のOP
線から始まるキャラ造形により漫画が動いている実感があり、なおかつキャラと共に音の増える演出がたまらなかった
原作一のカタルシスのある試合を描きつつ、ストーリーにアレンジやカットが加えられ、新たな切り口でのスラムダンクを見れて大満足

0 5

エスケイプ・フロム・トゥモロー

カリフォルニアのディズニーランドでゲリラ撮影されたホラー作品という情報のみで見たけど、死霊の盆踊りと同じくらい意味がわからなかった
考察する映画なのか、ただ白黒で良かった

0 5

4分間のピアニスト

ジャケットに目を引かれて見始めた今作、オープニングは首吊り死体からの中々重たいスタート、終始重たい雰囲気の中での唯一救われるようなピアノの演奏は美しく儚い

クライマックスは同じく音楽映画の「セッション」をも超えるパフォーマンスであり、印象に残るラストも良かった

0 2

アメイジング・スパイダーマン2

あーこのED見ると毎回泣いてしまう
そのくらい最高のラスト
グウェンとピーターのシンプルな関係だからこそ胸に響く
あと戦闘シーンが本当にカッコいい
スピードの緩急が上手だし、色遣いも美しい映像

詰め込み過ぎな部分もあるけどそれを差引いても傑作だと思う

0 2

茄子 スーツケースの渡り鳥

続篇。
前作の暑苦しいくらいの必死さとかが消えてたのが残念だった。
ロードレースがチームスポーツっていうのがよくわかる作品。
大泉洋の声は良い。

0 8

茄子 アンダルシアの夏

自転車レースを描いた短編。テンポ良く描いているがレースシーンはしっかり迫力があり臨場感が伝わってくる。
終わってすぐのドーピング検査は笑った。

0 4

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-18

ラブ&モンスターズ

良い意味で思ってた映画と違った。ゾンビ映画でコメディ調はよくあるけどモンスターパニックでのコメディ調は初めて。
世界観も好きだしモンスターの造形も面白い。あと善人が多いのも好き。
世紀末になったら海の近くのコロニーに住みたい。

0 5

今週映画みんとTVつけることが多かったけど
ピーターラビット見入ってしまった

ナガスパで見たこの写真好きやったな〜

0 1