//=time() ?>
スパイダーバースの影響を受けまくった私は、大変分かりやすくアメコミ風シェーディングの追求を始めた。 ←UTS2 →Arktoon
某コミック風シェーダーをハーフトーン使って遊ぶ
ゆねゆねしてます
整頓してたらLive2D用に作ったユネッサ出てきた
HMDつくった
Arktoon版をStandardShaderでなるべく近づけられるように調整。 やはりStandardShaderよりArktoonのほうがきめ細かくディティールがでてくれてよい。
ベースが塗れたのでUnityへ持ってきた。 ここからもっとメカディティールを詰め込んでいくけど、大まかにはこんな感じ。
また一つタスクが増えた
#いいおなかの日 3年位前に描いた忍殺絵みんなおなか出てたわ
ニンジャのリップシンク作成作業は強い心をもって進めないと失神しかねない。