//=time() ?>
打ち込まんくせに
思い付いたフレーズは残したくなるんじゃ
小説ラストエレメントより
時の神獣セレスディアニス戦
【時空の流れその果てに】
@noseceleb1009 模写こんな感じじゃ
もとの絵と紙の余白から
サイズを図る
めやすになる線をひっぱり
バランスを図る
アイビスは後での修正でバランスとるの難しいためアタリでバランスをだいたいとって
トレースと一瞬で
アタリ→線画→塗りと決める
(ワシの場合じゃが)
@noseceleb1009
参考になるかわからんが
ワシの場合デジタルは全部
スマホ(Android)で指でかいとる
モンスターとかはイメージで描くから
ひどいし
人はカスタムキャストのモデル
トレースせんとバランスがとれん
スマホは画面小さくて拡大せんと指邪魔になるから
全体バランスを先にアタリでとる
#ラクキン
2ヶ月後終了に伴い
本格的に募集かける事にした
この漫画もどきに
皆のラクガキにコラボパートで
(場合によっては声あり)貸してくれる人を募集するんじゃ
その場合、このツイートのリプに
ラクガキの画像、名前
声あててよいか、(声イメージあるならあると助かる)説明あるなら記載で
橙 白森 すわこ&ブンドルンダ
声の元はわからないが
苦手なウィスパーボイスの練習から
デザインは囚人、寝巻き
強欲枠だが、怠惰より怠惰
機械につよい
#Vtuber
アイコンはいちいち変えんが
ワシの充電エネルギーによって
姿が変化しとる
アトリエでもそうじゃが
V1~V4まであるのじゃ