//=time() ?>
とかなんとか考えながらこのラフまでたどりつきました。
原画は透明水彩/アクリルです。
円形にするのは「やさしさ」のイメージとして最初に決めてて、額装も合わせて素敵に仕立てていただきました。
見てくださる方それぞれに「やさしくするってなんだろう?」と感じていただけたらうれしいです。
お仕事★「まちがいさがしパーク10月号」大洋図書さま
お月見団子と見せかけてうさぎピラミッド&9/16のマッチの日によせてレトロマッチあれこれな2問描きました!
マッチ、最近は目にすることも少なくなってきましたね。懐かしげなパッケージ考えるの楽しかったです🔥
お仕事★「まちがいさがしキング10月号」イードさま
綴じ込みポスターの星見師弟&Flower tearoomの2問描きました!
師弟は久しぶりに星見らしく天体観測してます🌟 大きいので解けたら飾っていただきたい✨
ティールームはお花のフレーバーティーやハーブティーがおすすめなのです🌸
夏の終わりに対抗してアイスクリームガール。
展示絵2019!
わたしには大変珍しくAdobe Illustrator製。ていうか、いつもの絵がイラレじゃないのかと言われる可能性のが高い(なんとまさかのsaiです慣れ過ぎて他になかなか移れない……)(イラレ修行もクリスタ修行もなかなか進まぬ_(:3 」∠)_)
@minekoch おたおめ!
数百年ぶりに描いたらホントにお前誰やねんな出来ですが完全に記憶スケッチなのでいろいろ見逃してください……
お仕事★「まちがいさがしパークあんどファミリー夏休特別号」大洋図書さま
夏の打ち水な一問描きました!
実は先日発売の「脳活まちがい絵探し vol.4」(英和出版社さま)でも「縁側でスイカ」な問題を描いてまして、同時期発売で似たお題ってことであせりました💦 ちゃんと差別化できてるかな?
くちびるになにかが触れた記憶
重く優しい眠りに誘われて
あいしてる と言ったその声も
ぼくは忘れるだろう
坂本真綾「冬ですか」より
冬の歌なのに夏の絵を冬に描いていた2021展示絵
こんな絵も描くんです