明利英司 小説家・寿司屋さんのプロフィール画像

明利英司 小説家・寿司屋さんのイラストまとめ


小説家&寿司職人。
最新刊【 海原鮮魚店のお魚ミステリー日和 】第二回金海堂大賞受賞!!

★シーフードソムリエ&魚料理アドバイザー
★ばらのまち福山ミステリー文学賞受賞
★ゲーム関連業
★居酒屋明利の店主
amazon.co.jp/dp/4523266107/

フォロー数:1912 フォロワー数:3122

北国赤海老(ほっこくあかえび)のお刺身。頭と殻は塩焼きにした。とろけるような食感で甘味が強いので甘エビという名前で親しまれ、寿司でも人気が高い。よい出汁が出るので味噌汁などに入れる人も多い。この海老は生まれたときはみんな雄で、成長すると雌に変わる。
  

3 82

講師で通っているアミューズメントメディア総合学院《小説シナリオ学科》の卒業生から色紙を送っていただきました。ありがとう。真ん中に私のイラストを描いていただけたらしい。背広で授業をしていたし、バンドをしているので楽器を持っています。背後には居酒屋明利がある。笑
 

4 51

鱈(たら)の卵(生子)を買って自家製の明太子を作っておいた。今回は正確にはスケソウダラの卵。カツオと昆布の出汁に醤油・砂糖・粉唐辛子を足して調味液を作り、卵を2~10日ほど漬ける。えぐみの無い味と辛さを味わえる。軍艦寿司にしても美味しかった。
  

5 83

本日も穴子(あなご)を買ってきたので、捌いたあと煮穴子にして、握り寿司と、キュウリを一緒に巻いた「穴キュウ巻き」を作った。どちらも旨い。アナゴを見て気持ち悪いと思う人もいるみたいだけど、私はどうしても美味しそうだと思ってしまう。
 

3 60

黒澤まどかさんが歌う、映画《憑きもどり》の主題歌「茜色の空に」が収録されたアルバムはライブ会場、そしてインターネット通販でも販売中。
   
https://t.co/nX6ZbPiVL7

8 24

本日、6月24日は私の誕生日。1947年の同日、午後3時頃にアメリカで初めてUFOが目撃されたことからUFOの日と言われています。

1 12

福ミス作家、もう一冊の新刊は、水生大海さんの『消えない夏に僕らはいる』 少年少女の鮮烈な季節を描く、青春冒険譚。 どちらも美しい表紙ですねえ。

0 0