//=time() ?>
#引用リツイートでめっちゃ褒められたいしとても紹介されたい
へめるはいいぞ。
大分のゲーセンの橋渡し、基本的にどこも横ハメ攻略というか、1枚目の図のように力の入った片アームでとにかく斜めにしていく手法なんだよね… 対角がそれぞれ内側に入るとアームの当て具合と押しで、四角柱とか正方形の箱物なら2枚目の形になりやすいから厄介なんだよね。つづく
忍者キャラはいいよ
(๑˙ϖ˙๑ )超ラシラシ祭(๑˙ϖ˙๑ )
これの場合、まず左右のシールドが地味に手前の方だけ低く設定で、手前のシールドは高めの設定。 で、アームは強めだったのでワンチャン有りとやったわけ。 右アームで頭の側面ギリを狙い、クマの形を極力横向きに調整しながら寄せる。 後は右アームですくって落とす。
簡単な図にするとこうで、終盤左端に立ってこうなって地獄で、数手で倒してあとは角持ち上げて終了。 設定確認だったけど、ゲーセンチューバーの方が口を揃える通り、菓子系は買った方が早い。 手数かかりすぎて大損。
みんなもヴァダム君(悪堕ち)を描いてみよう! ※4枚目は初期デザイン
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる 午後のこ〜だ
#とぅめ学生選手権 参加絵師さん公開最終日! 出席番号0番 へめるさんご参加ありがとうございました!