//=time() ?>
@FireStorm0401 さんは月夜の晩、バイクで直線状の道路を走っているとトンネルに差し掛かる。トンネルを見ていると無性に身体が火照り、一気に駆け抜けたい衝動に駆られ無我夢中でアクセルを踏み込んだ。トンネルに入ってから数分後、遂に抜けるとその姿はマッハモンに変わっていた…。
L6HRnfixlvXNuoc さん
ティンカーモン。寂しがり屋で放っておかれるのが嫌い。構ってあげると素直に喜ぶ。いつも誰かの傍で優しい温もりと安心感をくれる存在。
@yukisanmonokaki さん
モノクロモン。硬い外殻と強靭な角によって高い攻撃力を持ちながらも穏やかな気性でそれを制御している。即ち理性の塊。将来的には…?(完全に第一印象ですごめんなさい💦)
@MISTYWIZAR @MISTYWIZAR
デビドラモンはとても好きなので嬉しいですね、ありがとうございます
因みにデジモンフリークさんはワイズモンな気がします。知的好奇心と探究心の塊。ウィザーモンから進化、そして一歩間違えばバルバモンに…正しく知識を司った先には…?
ユキアグモン→ペイルドラモン→クリスペイルドラモン→カオスグレイモン
ユキアグモンはブルコモンのおこぼれを貰う形で上手いこと氷雪系進化ルートを確立した…ような気がした。
カオスグレイモンは設定もクソも無いので、供養も兼ねて…。
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す
ユキダルモンからはブリザーモン→ヴァイクモンと繋がっても良い。雪だるまからイエティ的な。チャックモンに焦点を当てるならブリザーモン→エンシェントメガテリウモンでも良い。後者の場合問題はマンモンルートの方がそれらしい事
ユキミボタモン→チャックモン→ユキダルモン→パンダモン
白熊感溢れる(?)進化ルート。チャックモンに関しては成熟期よりも成長期の方が可能性広そう
ブルコモンのお陰である程度補強されたとはいえ、氷雪系足りないんだよな、特に完全体。
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す