//=time() ?>
「ようこそ実力至上主義の教室へ2」を読了しました。
D組の問題児、須藤がまたしてもやらかしてしまうお話。暴力事件の発端がC組か須藤かがお話の争点ですが、どうあれ殴ってる須藤は普通に駄目でしょう……。事件の目撃者として絡んでくる新キャラの佐倉愛里ちゃんが、地味でおとなしいのに本当は…
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」を観ました。
これめちゃくちゃおもしろいじゃないですか!!!!!
自分のTLでまったく話題になってなかったのであまり知らなかったんですが、めちゃくちゃ良かったのでみんな観てほしい!!!!!
「中野森高校文芸部のホームズ&ワトソン」を読了しました。
文芸部所属の女の子ふたりによる、学園ミステリ作品。読者に対して謎解き勝負を挑むような、本格ミステリ作品らしいつくりには好感を覚えました。ただ謎解きのロジックありきで、登場人物たちが行動しているような違和感もありました。たし
「ミモザの告白2」を読了しました。
男子の体で女子の心を持つ汐を中心にした、三角関係の物語。星原たちに推薦された汐と、そして咲馬は文化祭で「ロミオとジュリエット」を演じることとなります。複雑な心の事情を抱える汐にとって、ジュリエットという役は様々な意味を持つものでした。ジュリエッ
布里陽子(となりの布里さんがとにかくコワい。)
となりの席の不良の女の子。とにかくかわいい。
不良の女の子のラブコメは最近めちゃくちゃ増えましたけど、その中でも群を抜いてかわいい。髪が派手で目つきが悪くてコミュニケーションが下手なだけで、本当はとにかくかわいいと思うぞ……!
掟上今日子(掟上今日子の備忘録)
眠るとその日のすべての記憶を失う忘却探偵。会うたびに異なる服を着ている。
記憶が1日しかもたない、謎多き美女。お茶目でいたずら好き、お金にはがめつく、推理は最速で。とらえどころのない女性ですが、こういうミステリアスな女性も素敵ですよね
「俺を好きなのはお前だけかよ⑰」を読了しました。
シリーズ完結を飾る最終巻は、アニメの特典小説5編と、描き下ろしの最終話を加えた短編集。 個人的に好きだったのは、ジョーロがコスモスと戦うお話、「俺は生徒会長と戦ってみる」。過去にこんなことがあったんだ、と思うと微笑ましいエピソードで