里見那由他✧錫彩色さんのプロフィール画像

里見那由他✧錫彩色さんのイラストまとめ


里見那由他と申します。よろしくお願いします。使用人のラビさん @folklore_h_rabi パパ@tasuke_satomi 詳しくはいろはさんのプロフィールを読んで欲しいですの。@mgrc_t_iroha

フォロー数:113 フォロワー数:146

4/8は
花祭りとも呼ばれ、仏教の始祖釈迦の生誕を祝う日ですの。寺院の御堂の中央に釈迦の立像を安置して、参拝者が御像に甘茶を注ぐ儀式が行われるんですの。

私も今日は時間があるので、学校が終わったら日頃の恩返しも兼ねてラビさんと近所の寺院に行って参加する予定ですの♪

7 12

3/21は
昔は歴代の天皇や皇族の霊を祭る日でしたが、今では自然を讃えて生物を慈しむことを趣旨としていますの。
まあ大体の人にとっては普通の祝日ですの🎌

本格的な寒さは去って、これから春に移行して桜も咲き始めると思いますの。良い気候になったら皆でお花見にでもいきたいですの♪

4 14

2/22はおでんの日🍢
おでんの名物である新潟県がおでんの普及のために制定しましたの。最近はコンビニで好きな量を買えるので一人暮らしの方でも手軽に食べられますの。

おでんの具は身体が芯から温まる大根が一番好きですの♪まだまだ寒いので晩はラビさんにおでんを作って貰おうと思いますの(*´˘`*)

5 12

1/31は愛妻の日。
愛をiに見立てて愛妻(131)の語呂になってますの。女性の方は夫、未婚の方は母親や家族に感謝する日ですの♪

語弊の無いよう言っておきますが、私とラビさんはそういう関係じゃないですの。
あくまでも主人と使用人、それ以上でもそれ以下でも無いですの。それ以前に私も女性ですの!

6 19

1/16は藪入り。
藪入りというのは、江戸時代に町屋の丁稚や女中などの奉仕人が休暇をもらえる日ですの。お盆や年末年始に休めない方々の数少ない休みだったんですの。

ラビさんも普段から頑張ってらっしゃるのでたまには羽を伸ばしてほしいですの。
実家に帰らずとも一人の時間は必要だと思いますの♪

3 7

12/22は冬至。
二十四節気の一つで、北半球では太陽が低くなり日照時間が短くなる日ですの。
この日はかぼちゃを食べ、柚子をお風呂に浮かべて入ると風邪をひかないと言う慣わしが江戸時代からありますの。

今朝柚子を買ってきたので、せっかくですから日頃お疲れのラビさんにも入ってもらいますの♪

2 7

12/5はバミューダトライアングルの日。
”魔の三角海域”とも呼ばれていて、この海域に踏み込むと事故に巻き込まれるという伝説がありますの。

でも実際には水爆実験の影響でコンパスが狂うといった位で怪異的な事故という事はありませんの。

こういう都市伝説的な話は聞く分には面白いと思いますの♪

4 3

11/17は将棋の日。
江戸時代の8代目将軍徳川吉宗がこの日に本家と分家を集めて将棋の大会を開いたのが発端ですの。
今でも年寄りから若者まで幅広く遊ばれていますの。

私も久々に将棋がやりたくてラビさんに対局してもらったのですが全戦全敗でしたの…ラビさんちょっと容赦なさ過ぎると思いますの。

9 17

10/14は鉄道の日🚉
1872年に新橋から横浜を繋いだ日本初の鉄道が開業したんですの。この時期に各地で鉄道に関するイベントが催されておりますのよ。

ラビさんの出身湯国でも其々の駅でスタンプラリーをやってるそうなんですの🚃
みかげさんも好きそうですし暇があれば一緒に回るのも楽しそうですの♪

3 3

9/23は秋分。
二十四節気の一つで、昼と夜の長さがほぼ同じになる日ですの。極端な暑さもほぼ無くなってまさに秋真っ盛りですの🍂

運動の秋読書の秋と色々ありますが、みかげさんは食欲に勝る秋はなさそうですの。
家の周りに落ち葉が増えてきたので焼き芋でもやるのも風情があって楽しそうですの♪🍠

6 8