//=time() ?>
「#借りぐらしのアリエッティ」の米林宏昌監督には「#思い出のマーニー」「#メアリと魔女の花」という良作があるにも関わらず、わざわざ短編の「カニーニとカニーノ」を引っ張ってhuluに誘導するの、商売っけ丸出しだけど、むしろ潔すぎてキライじゃない(笑)
#となりのトトロ はあまりにも素直な物語でピュアだから、都市伝説がどうのとか大人が後講釈でこじつけようとするのは興ざめなのよね。これは昭和30年代初頭の埼玉が舞台の純粋ファンタジーなのだから、単純に楽しめばいい。夢見るようにどっぷりはまればいい。それだけ。あー面白かった(*^-^*)
>RT これ、璃奈ちゃんのかおどうなってのかしら?まさか「のっぺらぼう」ってことはないよね? #lovelive https://t.co/8zhuF2QuL1
Aqoursはμ'sでの成功パターンからのいいとこどりを狙った(と思われる)ので、必然的にバリエーションが絞られることになったけれど、それでも2期EDをはじめとしてグッとくるエモい歌詞の佳曲や勢いを感じさせる曲が多くて、シンプルに楽しめる(アニメはさておきw)。
#lovelive_sunshine
μ'sの音楽は模索から始まってるから、バリエーションが豊富。応援歌もあればラブソングもある(水着PVもあればメイドPVもあるw)。そして顕著なのは、シングル(曲)を追うごとにキャラボイスであることが鮮明になる。ここが決定的にAqoursと違うところではないかと個人的に思う。#lovelive