色彩心理画家 MIE(ミエ)🎨さんのプロフィール画像

色彩心理画家 MIE(ミエ)🎨さんのイラストまとめ


【絵/色/心理】「情熱的に軽やかに生きる!」☆大のお茶好き&紅茶好き!!☆自分の『色』 “ミナモトカラー®️” 特許取得/《カラフルスフィア》考案 ☆ ▷▷▷一般社団法人 色彩心理学術協会 ◎ ART・執筆・メディア等のご依頼→HP→cpaa.or.jp ☆ 本・美術館・カフェは幸せのミナモト!
aboutme.style/mie

フォロー数:1408 フォロワー数:2025

感受性は豊かで
繊細で
鈍感で
無神経でいたい

そんなことを思う
今日この頃

土偶とか埴輪を描くの
好きだったりする💛

4 37

古代ギリシアの哲学者
アリストテレスは
「知性を高めることが幸福である」
と考え

近代哲学の祖 カントは
「幸福になるのではなく
 幸福に値するような人間になれ」
と説く

知識を得て
その知識を誰かのために
役立てることができたら
それって“幸福”じゃない?

そう思うと
ワクワクしてくる〜😻

7 35

1%の可能性だとしても
自分が望むことなら
その可能性を信じて生きたい

たとえ 0%だったとしても
奇跡を信じて生き抜きたい

当たり前とか
常識的とか
今までがそうだったとか

そんな言葉に惑わされずに
自分の人生を生きるってことに
集中したい

今日の風は涼しいのに
気持ちは熱くなっちゃった😆

6 47

2022年2月22日を
やけに意識する本日☺️

スクリーンショット
撮りたいかも📱

2011年11月11日は
切符 買ってた🚃
(時代を感じる)
しかも 11時11分⏰

暇人か・・・!

懐かしのJR国立駅
小人切符なところが
セコいのだけれど😆

5 43

色は心に影響します。
気になる色には心模様が反映されます。

色彩心理学の要素を活かして
アート制作しています。








https://t.co/gD9PAXuWNj

9 54

昨日は ほとんどPCに触れず
スマートフォンも ほぼ見ず
脳がスッキリ!
こーゆー日も必要だと実感。

今日はZoom 明日もZoom
なんて便利な世の中だと実感。

アナログも デジタルも
どちらも スバラシイ!

本日 午前も午後も
デジタルな1日だったので
いまから制作🎨
泥臭いテクスチャーに癒される☺️

4 34

最近は 開き直って
描きたいものを描きまくり。
殆ど らくがき感覚😆

そしたら こーゆーのばっかり
描いている。
キャラものばっかり描いてしまう。
でも楽しい!
楽しいからOK!

思いのまんまに降りてきた
キャラクターたちに
集まってもらって
また 新しいものを
創り上げていこ〜っと!

ヒヒヒ💛

4 31

自律神経について
ハマっている今日この頃

心理と神経 たまりません✨

次回配信のメールマガジン
自律神経をメインにして
色のことを語ろうと
いまウキウキしながら書いてます。

楽しい!

とりあえず
「心地よい!と思う色」を
身につけるだけでも
自律神経のバランスを
整える行為に繋がります。

5 23

ガンジーも言っているように

明日 死ぬかもしれないと
思って生きて
永遠に生きるつもりで学ぶ!

つまりは 全力で生きる!

出し惜しみせず力は出しきり
常に たくさん得て吸収する

ダイナミックにパワフルに
血の色である赤は
本能を目覚めさせてくれる色

この人生を
エネルギッシュに生きよう❤️

3 20