//=time() ?>
ふわふわ女子もかわゆいけどボーイッシュもやはり良いなあとか絵を描きながら思っていたら、九能帯刀(17)を思い出してしまった。"どちらも捨てがたぁい!"
鼻炎に倒れて、全て出し切ったら数年ぶりに鼻が抜けたのか妙に軽く、普段どれだけぼんやりに包まれていたのかというくらい意識が覚醒しています。そしてなぜか視力が良くなりました。効率よく鼻腔を綺麗にする術が欲しい...。
絵も音も運動も技も語学も習事もだいたいどんなものでもなかなか越えられない壁と、越えた後に見える景色の広さってありますよね。超えると広くなる割合も倍増。しかしながら最初の壁が特に高くてどれも断念してしまいます...。諦めたくない!
漫画とイラスト両方描く時に、精度を求めると遅くなって結果的に作品が減るのは損だなあと思いつつ、目の前の拡大された粗さを修正したくなる。人は楽をしたくなる生き物のはずなのに...! 絵は何も正しくないドラフト
@sonchou_sawa おめでとうございます! いま描いてきました。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
デジタル化に向けて #LittleGirl 表紙描き直し。 いつもながらラフが一番印象がよくて本番が良くならない。
使い回しでコミケ申込完了。 いまどきは右上にサークル名がないサークルさんもあるんですね...。知らなかった。
かわいくなくていい方の絵。 商業で機会がないので仕事がいくつか終わったら時間を作って少しずつ自分で一般漫画を描こうかと。 少しずつ...。
苦言を呈すなかれという苦言。 承認欲求なんて無いですと言う承認欲求。 かっこつけ嫌いなんでというかっこつけ。 オシャレしないオシャレ。 世界は矛盾と謎に満ちている...とはいえ謎はネタなど糧になる、矛盾萌え。 絵はボツ仕事絵救出途中。