//=time() ?>
@endermanthenext 一般的なMMDモデルの体幹は
上半身・上半身2・下半身という3つのボーンで構成され、
(一枚目の赤い所)
これらを組み合わせて体幹の捻じれや曲げを表現します
仰け反りなどは上半身二つのボーンを使って表現できるので
それほど難しくはないかも
ウラネスの設置位置を
プライマルコンバータ上部に変更
無理なく変形できるようになったが
思った以上に凶暴な印象になった^^;
なお装着方法はνガンダムを参考にしている
迅 新装備 「ウラネス」
藤岡幸谷の持つフィンファンネルシステムから着想を得て
イオビット計画を発展させて開発された自律攻撃システム
母機からの指示を受け取ったのち遠隔攻撃を実行する
それ自体の射程は短いが
大気飽和中のフォノンをエネルギーとしているため
行動時間が非常に長い