//=time() ?>
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
今年最初に描いた絵、初めて挑戦したコンペ(東京装画賞)で2次通過した絵、飛んでる燕と飛んでるみたいなペンギンをうまく配置できてお気に入りの絵、今の所今年最後に描いた絵。来年はほんの少しアナログの手法も取り入れてみたいなぁと思い、画材探してます。情報求む
昨日は風が強くて寒かったけど、今日は風もないのにとてつもなく寒くていよいよ本格的に冬が来たって感じ。今年は雪降るかな。
楽しい楽しい読書📚✨のイラスト描きました🙌有名なお話をいくつか散りばめたので、ぜひミッケしてください😁
今日は犬の日らしいので、犬のいる過去絵を上げさせてください。お散歩に行きたいわんちゃんと、もう眠くて仕方がないわんちゃん🐕最近時間がなくて自主制作できていなかったのですが、少し余裕ができたので今週はポートフォリオを充実させたいなと思っています。
ハロウィンのアニメーション、ガクガクしてたので女の子動かすのはひとまず諦めました。みなさん良い夜を。お休みなさい🎃
秋風吹く最中ですが、本当は初夏に仕上げる予定だった梅シロップの完成を喜ぶ幼児の絵を🍹シロップはもちろん、炭酸で割ってシュワシュワ爽やかに、それから氷を浮かべて。
この夏は、末っ子がせっせと集めた青梅で作った梅シロップにはお世話になりました。また来年も豊作でありますように。
@jzfrRhpuqBgPGKS ありがとうございます😆✨✨個人的にはこれを思い出したりもしてました👀娘が夏休み中「エルマーのぼうけん」シリーズの本を何周も何周もしているのもあってちょっとドラゴン描いてみたいなぁなんて思ってます😁
過去に描いたクラゲです。縦に長いのでよかったらタップして見てみてください。子供の夏休みの宿題と、仕事でなかなか自主制作はできていませんが、元気です。夏休みの宿題、楽しくてついつい親まで夢中になってしまう😂
今年も親が大変な自由研究の季節がやってまいりました。去年、長男がカイミジンコを見るのに使ったハンディ顕微鏡を、今年は長女が使ってクマムシ探しです。カイミジンコは肉眼でも見えるから簡単に捕まえられましたが、クマムシは小さいから難しい…。朝から1〜2時間探しましたが出会えません😭
三上鮎子 @mikamiayuko
懐かしい風景と子供の描写が得意です。光の表現も得意なので夏の風景はお任せください!表情豊かな人物描写も大好きなので、楽しい楽しいデカビタCのある夏の風景を描けると思います。よろしくお願いします✨✨
#バズるかも #自薦