みかん 90年代リアタイせらむんオタなのを忘れられがち🍊🦊さんのプロフィール画像

みかん 90年代リアタイせらむんオタなのを忘れられがち🍊🦊さんのイラストまとめ


自転車多頭飼い・ミカンせいじん・キツネ・中島みゆきさん・稲荷神社や動物園巡りに舞台の話好きでたまに元合気道な、茨城出身・練馬の在宅医療鍼灸マッサージ合同会社伏見企画の、CEO(通称ぼす)『みかん先生』のアカウントです。二次は90年代セーラームーンをpixivで pixiv.me/mikan-oyabun
mikan-sensei.com

フォロー数:323 フォロワー数:601

うーん。定期的にご挨拶行くところがまた増えてしまったぞ。

0 0

のんほいはね、飼育員さんのお手紙とか。体温を感じられる。とにかく温かさが好きで、それで他にもスポンサーやサポーターやってるけど、こういうところが好きでそれで応援してます。豊橋市に貢いでるぞ(笑)。

1 17

自然界だとアナグマはキツネの天敵。キツネはリスの天敵。のんほいの郷土の動物園の配置図って、自然界だとかなりシビアな関係性なのですよな。
イナオアは、多分イクヨクルヨをごはん獲れないかな…で、穴掘ってると思ってる。

0 3

透明な分厚いガラスの壁は、もしかしたら人間と動物園の動物の関係性の象徴であり必要な措置かもしれない。

0 2

(耳に水が入ってしまったんだよ。アレは…。縦揺れはもう20年くらいしてないから…)

0 0

ああ、東武の子達とイナオアの違いって何かな…で、鼻に土埃なのか鼻の色が薄く見えるからか。昔のキキちゃんの鼻は黒いし。
と、ぱーぷるさんの東武の子達で思った。

0 0

フクロウはアテナの眷属で知恵の象徴ですから、誉め言葉カウント(ちなみに猛禽類だから当然肉食)。
と、ミミズクとかフクロウ言われる自分…。

0 0

初午きつね展→品物なくなっちゃうかも!→今日急遽
狐塚さんの納車→週末雨雪の予報!→金曜日時間作る
なんか京都は伏見行ってから今週はきつねに関係する名前の処が軒並み予定が前倒しになっとります。

5 7

そうか、井の頭のおばあちゃんは眷属修行に逝ってたのか…。
ダンナに先立たれてから、人の言葉が分かるかのように涙を浮かべて震えてたのが印象的だった…。

0 0