//=time() ?>
なんか、私のとこでも「デブ系の絵」は生き残ってる気がする。外国では普通体型の範疇なんだろうか?>Tumblr
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
夏コミ(C90)→◎貴サークル「ひよこプロ」は、日曜日 東地区“G”ブロック-02a に配置されました。 現状は本文直しながらイベントCGの設定出ししてるとこ。服とか場所とか。 内容→https://t.co/mDlbR4CaK4
昔はなぜか肩に掛けたスカーフをベルトに押し込んでるみたいなお姉ちゃんがいたな。素人でも。あれは何だったんだろう? ※大分記憶が薄れてから描いたやつだから、ニュアンスが伝わるか分からないが、なんかこんなの。
〔メモ画〕“お姉ちゃんのお面シーン”の想像図。※帽子男さんが「オキュー オネエチャンヨー」って、おきゅうりさんをだますやつ。他に、基本の「紙お面」や「お姉ちゃんの顔を描き殴ったスーパーのレジ袋(?)」を被るバージョンがあるっぽい。
〔お絵描き〕先日のマヌケな姉弟がやっと描けた。全然おねショタにならなかった。描き始めが3月4日だから、ちょっと間が空いたけど、完成したから全て問題なし。フォントはエレメンツの「イメージ→変形」と「ワープテキスト」で配置した。
女友達に怒られない感じってどんなんだー? 可愛いのがいいかな? しかし、線がぶっとくて特に可愛さ目指してない系の絵柄だと色塗りも困るよね。色だけ淡くしても全然合わないし。去年出そうと思って挫折したやつ。
〔メモ画〕後家の「寡婦衣装」は基本これでいいな。袖とボンネットだけもう一回考える。実物写真を見たんだけど、ボンネットのツバにレース付いてるのは、裏から縫い付けてあった。(そしてレースは適当なとこで終わってるっぽかった)