//=time() ?>
心臓は未だかえらず
2-9更新しました
✨https://t.co/CDq9DeiOgS
✨https://t.co/tNycRVadya
「──あ、やっと起きましたねグレン」
#小説家になろう
#ノベリズム
「プラムゾの架け橋」
ティエン
物語後半から登場する天パ気味な男の子。童顔かつ背もそんなに高くないので幼く見られがちですが、マオを落ち着かせたり励ましたり保護者ムーブが凄いです。
でもマオちゃんの言動にすぐドキドキしちゃいますね。
この子たち可愛いねぇ!!!!(発作)
「ティビー・ヘミンの救済」
ニコ/カサンドラ
耳の尖った怪力少女。古代語でしか会話ができません。そのせいか終始ぼんやりしてます。
古代語の知識があるエリクによく懐いており、彼を抱き枕にして爆睡することがしばしば。
人の名前を覚えるのが苦手。ある青年のことを「キタナイ」と呼び続けてます
「姫ゴリ」
ヴァルト=フォン=ベルデナーレ
暇があれば筋トレしてる脳筋王子。最初はリシェルがうるさすぎてウンザリしていますが、普通に良い人です()
ドレス姿でもお構いなくガニ股で歩いたり、執務室で腕立て伏せしていたり、リシェルと一緒に側近の体調を悪くさせてます。
「姫がゴリラ(以下略」
主人公リシェル=ローレント
超絶ハイテンションお嬢様。マッチョなヴァルト王子と魂が入れ替わってしまったので、元に戻る手段を探すついでに派手に騒ぎまくる。
自分のことを美女と称して止まない。意外とガッツのある子です。
「薔薇と骸」
主人公エメーリエ=ニルバナス
ある事情から男装を強いられている王女。普段は第三王子エメルとして過ごしています。
怖がりで少し優柔不断な箱入り娘ですが、ルシアンと接していくうちに段々と本来の自分を取り戻していきます。
「魔女見習いと影の獣」
エドウィン・アストリー=ゼルフォード
精霊術師のオーレリアに助けを求めた、呪われたイケメン()
リアには優しい面ばかり見せていますが、戦場での鬼神のごとき活躍ぶりから“銀騎士”という呼び名が広まっています。
呪いのせいでたまに真っ黒なもふもふ影獣になります。
「心臓は未だかえらず」
主人公グレン
十代前半から盗みを繰り返しながら生きてきた根っからの盗賊、ですがかなり教養があります。一般的な知識はもちろん魔術の腕に関しては結構凄かったりするらしい。
面倒臭がりで他人と接する機会は最小限にとどめたい派。なのでモニカがとっても苦手というか嫌。