//=time() ?>
Maiden & Spell、中々楽しいですね~✨
旋光の輪舞と同じ様なシステムですが、ゲームテンポは比べてスローでじっくり戦えるカンジ❓🤔
センコロのボスモードっぽいのもあったり。
ストーリーモードも某東方ちっくで良いです( *´ω`* )
7月8日は、アーケード版 #イシターの復活 の稼働日、36周年ですね✨
とりあえずイシターさまを描いてみました😅
ギルとカイの二人同時プレイが前提で、パスワードでのコンティニューもできる意欲作。
地元のゲーセンには入らずじまいで、サントラ聴きながらベーマガの攻略記事読んでたものでしたね😭
ポーズれんしう。
昨日のらくがきにちょっと❓加筆。
どういうシチュなのかさっぱりですが…
細かいところまで描き込む気力がなくなってしまったのでうp😅
#バラデューク、1985年の7月稼働開始…と言う事で。
キッシィ(トビ・マスヨ)さんのらくがき。
しかしオイラが描いたパケットさんは、何故か可愛くならないです💧
ポーズれんしう。
こないだのヘンな決めポーズ、こういう風に描きたかったんです😅
当初、日本刀を意識していたのですが…
日本風の鎧とか思いつかず、ふつーのビキニアーマーに(爆)
https://t.co/GjorgdnSEu
#今月描いた絵を晒そう
6月に描いたものです。
着色したのはハリアーIIさんくらいですね。
後半ブルスク多発でペース落ち💦
発売時期のレゲーで、色々描きたかったのですが…いずれも中途半端です💧
今回は横顔も幾つか描いてみました。…というか、珍しく男性キャラもw
版権 ← | → うちの子とか
6月30日は、#ファミコン 版 #未来神話ジャーヴァス の発売日。35周年ですね✨
クソゲーとして有名ですが… 個人的にはけして嫌いではない作品。当時、家族ぐるみでクリアw
でもゲーム中での情報が少なすぎですよね😓
しかし、このラクガキのネタを分かってくれるかたが、果たしてどれほどいるのか…😅