//=time() ?>
おはようございます!今日から愛鳥週間が始まります。都会ではカラス、ハト、スズメといったなじみの鳥に加え、ムクドリのような郊外型の鳥や外来種のオウムやインコなどが観察されます。私の近所ではまとまった緑地があるためか聞いたことのないような声を上げる派手な色のオウムをたまに見かけます。
アイアイ引けたよ記念にマイページ作りました!
タイトルは
『記憶〜永遠の絆〜』
#黒ウィズ
おはようございます!今日は世界ペンギンの日です。南極基地に頻繁にペンギンが現れるこの時期に合わせて設定されています。南極で観測されるのはアデリーペンギンとコウテイペンギンの2種。コウテイペンギンは現在における最大種ですが古代のペンギンには体高160cm前後の巨大な種も存在したそうです。
おはようございます!今日は貝の日です。牡蠣など冬が旬ですがこの季節美味しくなるのはハマグリ。酒蒸しは至高の旨味ですね。ハマグリは江戸時代にはニ枚の貝の裏に蒔絵や工芸を施して百人一首の上下の句を書いたものを高貴な身分の家の嫁入り道具として用いていました。雅な心、持ち続けたいですね。
おはようございます!今日はサボテンの日です。サボテンの語源は室町時代に来日した南蛮人が石鹸代わりに樹液で汚れを落とすのを説明するのを聞きその植物のほうをシャボンと勘違いしたようです。因みに中国語では仙人掌や覇王樹。覇王には暴君の意味があり四方八方に棘を突きだす形状から納得します。
ダークトライアド推せます!
いや推します!!!
ってか魔道杯ストーリー、力入れ過ぎでは?
今日は猫の日です。2月22日でニャンニャンニャンですが今年は2022年ということでニャン✕5です。日本語の鳴き声の語呂合わせですから外国では通用しません。猫の鳴き声は欧米ではミャウやミュウが一般的。日本も古い時代にはネンネンだったと言います。人の耳の変化か猫側の変化か定かではないにゃ〜。
おはようございます!今日は平成屈指の名馬グラスワンダーの誕生日です。同期のスペシャルウィークやエルコンドルパサーらと鎬を削りグランプリ三連覇を成し遂げました。ウマ娘シーズン1でこの世代にスポットライトが当たりグラスちゃんの名で愛されています。逆境を跳ね返す力を瞳に宿す強い子です。
おはようございます!明治16年のこの日、日本初の天気図が作られました。観測データの数や精度は当初に比較すればコンピュータの導入などで向上しましたが天気図の作成自体は人による部分が大きいそうです。中学の頃ラジオで観測データを聴き自分で天気図を書く課題があったのですが今でもあるのかな?
おはようございます!今日は画家ポール・セザンヌの誕生日です。学校では静物画の代表的な画家として紹介されるセザンヌですが私が好きなのはサンヴィクトワール山を描き続けたシリーズ。季節時間構図によって様々な顔を見せる山を描いたセザンヌは葛飾北斎の富嶽三十六景に影響を受けたと言われます。