しんのすけさんのプロフィール画像

しんのすけさんのイラストまとめ


人の心の中を読むことで人間関係を楽しく豊かにする「マインドリーディング」人の仕草や表情、言葉などの行動には深層心理が隠れてます。誰でも学べて面白い♪人付き合いを楽にするヒントを随時更新中!
instagram.com/shinnosuke8739

フォロー数:78 フォロワー数:25

舌を出すしぐさは拒絶ですが、赤ん坊の頃からしているんですよ。

チベットではあいさつになる???

https://t.co/PhW1qU8A2k

0 8

上目遣いは「あざとい」「わざとらしい」と不評な面がありながら、アプローチ術では最強クラスに有効です。

更にあるしぐさとプラスαすると上目遣いしか勝たん!

https://t.co/5J3FhaPe5Z

0 6

耳をイヤリングやピアスで飾るしぐさは、今の自分に魔法をかけたいというサインです。

ピアスの起源はエジプトだったんですよ。
https://t.co/zelC5B3OVI

0 4

自分のことは分かっているようで気づいていないことも多いよね。

つばをゴクリと音を立てて飲む自分のしぐさに、自分が気付かされるとは、体がいかに正直かが分かる。

https://t.co/84EhZZGNTO

0 6

うなずくしぐさをするだけで、顔の表情を変えなくても4割印象アップするという結果が北海道大学と山形大学の合同実験で明らかになりました。

うなずくには最適回数があるんですよ!

https://t.co/84EhZZHlJm

0 3

鼻が膨らますしぐさは、男女によって傾向が違います。
鼻の穴の見え方で、秘密主義者かどうか分かるんですよ。
https://t.co/96LBFBaTue

0 3

唇を巻き込むしぐさは、自分の思いを出せないしぐさ。

自分の思いは不安やストレスからくるものが多く、プラスの感情ではありませんが、恋愛は別ですよ。

https://t.co/PhW1qU8A2k

0 1

ちまたでは、コミュニケーション能力が極端に高い人を『コミュ力おばけ』と言いますが、実は呼吸にポイントがあったんですよ!

呼吸の合わせ方のヒントはこちら!
https://t.co/gjnNCePDZu

0 2

他人を指差すしぐさは失礼極まりないですが、
自分を指差すしぐさはさげすむことになる?

トランプ元大統領の指差しには愛情があった!

https://t.co/qWvXQU9tzu

0 2

大学の研究結果でおなじまぶたの痙攣でも男女で評価のされ方に違いがあるとは興味深いよね。

https://t.co/5J3FhaOGgr

0 4