みんこ@インスタ0.2万人フォロワーのゆるやせごはん🍽さんのプロフィール画像

みんこ@インスタ0.2万人フォロワーのゆるやせごはん🍽さんのイラストまとめ


食べながら楽しく痩せれる料理研究家🍽Twitterは放置しすぎて発信の仕方忘れました😇Instagramでゆるくやせる糖質オフレシピInstagram.com/minmin828282😋TikTok、時々アメブロ、YouTube📺
lit.link/minmin858585

フォロー数:349 フォロワー数:1009

娘がくれたオムライス

フォークと本体の割合おかしい

1 17

むやみに怖がっても感染を防げるわけじゃない

まずは自分が出来ることを精一杯やること

マスク等で防ぐことも大切だけど

まずは食生活を見直してみよう

健康の土台となるタンパク質はとれてる🍖?

その上でビタミンミネラルをとらないと意味が無いよ🥺

病気をやっつけるには栄養の力は不可欠

7 22

髪伸びたけど中途半端な長さで

毎朝剛毛・多毛・くせ毛の三重苦と戦ってる

1 12

久々のコストコ

タンパク質多めで攻めてきた

これで2月は乗り切りたい

0 13

ママって自分のことは後回しにしがちだけど

家族のことを考えるなら

まず一番に自分のことを大切にしよう

子供が小さいと自分が体調不良でも放置したり食事も適当に済ませがちだけど

それで病気になってしまったら大切な家族を守れないよね

ママが元気でいることが家族の幸せにつながるよ

6 19

バレンタインといえば

高一のバレンタインに先輩の下駄箱にチョコを入れたのはいいが名前を書くのを忘れ

卒業式の日に第二ボタンをもらいに行き

あの時チョコ入れたの私ですっ!と名乗ったら

憧れの先輩から連絡先交換しようって言ってもらい

初めての彼氏ができた淡い記憶がよみがえる

1 6

糖質には中毒性があるって知ってた?

食事をご飯やパスタ等の糖質だけでお腹を満たすと

満腹なのに何か食べたくなって

だらだら食べちゃうことない?

これは糖質の中毒性によるもの

食べれば食べる程欲しくなる

お肉などのタンパク質でお腹を満たす癖をつけると

だらだら食いは無くなるよ

1 13

子供が保育園行くようになると

様々なバイ菌をもらってくる

そしてお世話するママにも高確率で感染

ママが倒れちゃうと家の中が大変💦

完璧に防げなくても予防するに越したことはないよね

その為にはまず身体をつくる栄養素を満たそう

その栄養素は「タンパク質」

つまりお肉食べよう

3 15

\バランスの良い食事とは?/

ご飯+汁物+おかず(肉や魚)+小鉢等の定食多いけど

果たしてそれは本当に健康的?

人間の身体をつくるのは「タンパク質」なのに、定食とかは「タンパク質」等のおかずの割合少なすぎる

まずは「タンパク質」が主役になる食事を意識しよう

2 11

明日から高タンパクのお弁当つくろうかな🍖

✔️卵
✔️お肉
をメインにして

✔️高野豆腐
✔️ブロッコリー
✔️ミニトマト
で見た目とカサマシしたら
何となく満足度高くなるしランチ代節約なりそう

明日か明後日か明明後日から始めよ😇(その日の気分)

0 8