ミルトモ【映画・ドラマ・アニメ総合情報サイト】さんのプロフィール画像

ミルトモ【映画・ドラマ・アニメ総合情報サイト】さんのイラストまとめ


あなたの「見るお共に」なる総合エンタメサイト『ミルトモ』公式アカウント。映画、ドラマ、アニメのレビュー、ニュース、コラム、俳優インタビューなど、ミルトモでしか楽しめないコンテンツが盛りだくさん!最新情報や気になる作品の感想・考察はミルトモで探そう!
mirtomo.com

フォロー数:78 フォロワー数:798


プロデュースだけあって、笑いメイン、泣ける場面にも笑える要素がある作りになっていたのがよかったです。題材的にはお涙頂戴が強くなってしまいそうですが、いいバランス感覚。肉子ちゃんもキャラデザと の名演で、実在感がありました。

0 0


プロデューサーと監督の関係性、映画作りのめんどくささと楽しさ、何を足すかだけじゃない捨てることによる創作、リアルな内幕ものと自由闊達なアニメーション表現の融合が素晴らしい。そして死んだ目の主人公ジーン役の の演技のハマりっぷり、色んな面がハイレベル

0 0


邦画史に輝く伝説の傑作を初スクリーン鑑賞。
特撮、設定、ストーリー、演出、俳優陣、すべてがハイクオリティで、金子修介監督、樋口真嗣特技監督の凄さを改めて確認しました。怪獣の生態をめぐる謎解き要素も絡めつつ、スペクタルとして一切ダレない脚本、アガるBGMも完璧。

2 14

 
中の人は銀魂ドンピシャ世代なので、基本はコミックスだけ読む派ながら行ってきました。完全一見さんお断りな内容ながら楽しかったです。冒頭の〇〇パロディ説明は爆笑。しかしやはり昔から銀魂のシリアスシーンはセリフが臭くてちょっと苦手です。もう少し削ってもいいかも

0 0


実写版が好きなので、なぜ今さらアニメ版と思いましたが、アニメでしかできない演出も多々あり意味のある再映画化だったと思います。原作が短編なので自由に膨らませていますね。
海関連のシーンがうっとりするほど美しく、見惚れました。ストーリーも98分とは思えない程濃密。

1 2


25日はアニメが4本公開されてて、こちらの作品が1番公開規模が小さいですが、もったいない映画です。アニメだからこそ当時のカンボジア大規模を再現し、残酷描写を省いても嘘くさくなく、これだけの話を90分で描ける。
徹底して小市民目線の映画で、#この世界の片隅に を連想しました

2 7


かなり独創的なアニメーション。これを1人で作ったとは頭が下がる。
セリフはないが、遭難した1人の少年の心情を映像が雄弁に物語り、素晴らしくエモーショナル。
ずっとついてくる黒い巨人や数々の自然現象がメタファーおよび心象風景として迫ってくるアーティスティックな映画。

1 4


20周年で、本家ではなく本家のファンの物語を描くっていうのは素晴らしい発明では。そしてそのアイデアを丁寧に膨らませた脚本と素晴らしいアニメにも感動。
主演女優3人、特に は本職かと思うくらいの声優ボイスでびっくりしました。

62 164


ムゲンはみんなが好きな色んなキャラが混ざったような感じで、これからさらに大人気になるのでは。ちなみに中の人が連想したのはハクと冨岡義勇です。

0 1

 
中国語版も見ていましたが、吹き替えて見るとほんとに日本のアニメにしか見えないです。ただし、滅多にないレベルの高水準アニメ。
キャラデザの可愛さ、背景の描きこみ、世界観構築、テンポの良さ、ぎゃぐ、そして圧巻の作画と斬新なアングルのバトルシーン、全てが教科書のようです。

1 5