//=time() ?>
最終日の #ミュシャ展 に滑り込みで行ってきました。楽しみにしていたスラヴ叙事詩は圧巻です。プラハ市民会館の壁画関連がとてもかっこよくて、下絵の展示も堪りませんでした。
メインキャラ5人のデザインのうち、最後(2011年春頃)に完成したのがルアンです。緑色の戦闘服は、既に先輩達がデザインしモデリングも進めていました。私は色や密度の調整と、彼専用のパーツを考えていきました。他の4人と違い、安定感のある台形のシルエットです。#エクストルーパーズ
#ワルキューレ 2ndライブのBlu-ray&DVD発売です!私はジャケットイラストを描かせて頂きました。お衣裳は、皆さんが実際にライブで着用されたこちら、客席もあの時の雰囲気でとご依頼頂きました!https://t.co/nRUU3SCaEp #マクロスΔ #macross
#マクロスがとまらない 第7回の影響を受けて描いてみました。沢山笑わせて頂いた…!アーカイブはこちらです→https://t.co/I3TIwrYEVs #ワルキューレ #マクロスΔ #macross
4/7はボーグのお誕生日!おめでとうっ!!空中騎士団の皆に祝われて、ルンピカしちゃうのかな…。今日から #ワルキューレ のコラボカフェがオープンだし、良かったね…!#マクロスΔ
カラオケといえば、#エクストルーパーズ でこんな絵を描いた事が。楽曲のカラオケバージョンmp3を北川保昌さん(作曲担当)が無料配布した際、記事にあわせて用意しました。https://t.co/LiPTaQbNAO
ハルトとアオイのダイカットクッションです。グッズ争奪ジャンケンで1位になり、そして2位の人からも「実田さん…貸しですよ!」と譲って頂いて、ふたつ揃いました。ツルツルぷりぷり…。https://t.co/QswWgdY11z #パルマ
#池袋パルコ さん別館の、期間限定 #パルマ ショップのハルトとアオイです。マスコットまわりの戦利品も。サボちゃんのデザインを決めた暫く後、海猫やフレイア携帯のキャラ原案作業をしました。#マクロスΔの世界展 #ワルキューレがとまらない #囚われのパルマ #池袋PARCO
1/27発売の #マクロスΔ 第7巻で、3つ目のアートBOXのイラストを担当しました。実は枠外も描いておりました。https://t.co/q2qxf8TybD