//=time() ?>
み「パースちゃん!!ゴメンなさい!!」
み「今日は新刊の本文の方を進めると言ったけど、表紙に作業時間全部ぶっこんじゃった!!」
ぱ「……それで、どうなったの?」
み「超可愛く描けました」キリッ
ぱ「そ、そう……なら、良いと思うわ……///」
み「わぁい🥰」
@Maimu1341398 自分でもカラー作品塗るたびに思っていたのですが。
髪の先端からつむじに向かって伸びる影があるじゃないですか。
これが太く濃いほど、髪が重く固く感じるな、と。
でも軽くフワッとした髪を描く人って、これがすごく薄かったりなかったりするなあ、と。
#自分が選ぶ今年上半期の4枚
イラストの実験と練習で満ち満ちた上半期でした。
その中でもやはり、パースちゃんをお迎えできたことと、神戸かわさきの参加は大きな出来事でしたね。
下半期もこういうぱすぱすと尖った作品を世に送り出していきたいです!
#今月描いた絵を晒そう
夏コミ原稿進めてるのであんまり数は描いてませんでした🖌️😅
頑張って書き終えて、来月からはいろいろ動き始めますので、応援よろしくお願いしぱす!🙇♂️
ぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱすぱす
僕はさいとうなおきさんの動画を見て見様見真似で描いた結果、目の塗りかたが大きく改善されました。
その成果物が神戸本のくまのんです。
現在はさらに研究を重ねながら、自分らしい画風を目指しています😆
パースちゃん、ヒューストンと合流する時はすごく嬉しそうなのに、最上・三隈・敷波と合流するときは声が固いの、どうして?🤔
やっぱり過去に沈められた怨念が残っているのでは?
それともヒューストンとデキてるとか?
どっちにしてもネタになりそうだから僕は困らないけれど🙂
パースちゃんの母港セリフ、伊達じゃないのは「オーストラリア育ちの力」であり「イギリス生まれの力」ではないので、たぶんオーストラリアの雄大な大地に触れたことで何か大きく大切なものを得たんだと、僕は思うんだ。