//=time() ?>
「光の花、僕の光」
かがやく笑顔が、好き。
ウォーターフォード/10×10cm
STORiAライトブラウンと吉祥さん顔彩の水色を使用。
#小さな絵を描こう
Pico展様のWeb企画、テーマ「光」より。
SS66号で前回に引き続き、まとまりのない画材達と共に1/4サイズ(サイズ的には)で掲載頂いてました。初テーマでありがとうございます!
#スモールエス
「竜宮へのいざない」
深く、溶けて、ゆく。
ターナーアクリルガッシュ、#透明水彩/ファブリアーノ アルティスティコ エキストラホワイト
#一次創作絵師拡散フェス01
素敵な企画に参加失礼します!
デジタル(左)とアナログの透明水彩(右)でファンタジー世界に住む少年少女達の1枚絵をのんびり描いています。まだ見ぬ方のお目にとまれば嬉しいです!
再掲見てくださってありがとうございます!この辺も迷った二枚です。魔女じゃないけど。
1枚目は水彩始めた直後のミニ原画で水彩色鉛筆です。2枚目はATC。
1色塗りの絵に反応ありがとうございます!キャラもですけど色を!見て!という1枚です。
以前相互さんにお裾分け頂いて使用感に感動した、同じくスパビ羽仙歌とは赤と青が逆の動きをしてこれも楽しかったです…!
キャラは肌以外羽仙歌のみ使用↓
「始まりの色」
旅立ちの日の顔ばせ。
アクリルデネブ(細目)/ポストカードサイズ/スーパービジョン如梦令(肌以外1色塗り)
#透明水彩
#WorldWatercolorMonth
#kuretakeWWM2021
お題「反映/反射(REFLECTION)」より。
#今月描いた絵を晒そう
2021年6月。目標の月4枚(平均週一)どうにか描けました!(ミニ原画6枚は1枚カウントで…?)
Web企画に参加したり、5.5cmからF4までデジアナやりたいことを模索しながら楽しく頑張れた月になったと思います。いつも励まして下さるフォロワーさん、ありがとうございます!