//=time() ?>
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
このタグのツイート見てみたけど、自分の見立てでは9割くらいがドメジャー作品が上げられてると思うんだけど、その辺がマイナーだとすれば「バーチャル3部作」も十分マイナーだよね。(^^;)
ところで勝川春亭作「八幡太郎義家公 安倍貞任」のこの絵なんだけど、義家の顔は何とも意地悪そうだよね。やはりこの絵にも「判官贔屓」の要素が色濃く出ている気がする。描かれたのは幕末だし、源氏である義家は徳川の隠喩だったりするのではないかと邪推しちゃったり。(^^;)
同じシーンを描いた国芳版。
苦しげな梶原景季と磨墨の一方で、明らかに企んでるって視線の佐々木高綱と「ウヒャヒャ」って顔の生食が対照的。生食の手綱引いてる馬子までニヤリ顔。すごくマンガっぽい表現。
#TLをアルファさんでいっぱいにしよう
#ヨコハマ買い出し紀行 のイメージはやっぱり「黄昏」かなぁ?三浦半島から相模湾を臨み、薄暮に浮かぶ欠けた富士山を眺める…その物悲しくも優しい時の流れ…