//=time() ?>
いつものマカロン。(ほこりとか傷なしver)
・・・2人を離しちゃうと、インカムで会話してるようなイラストになっちゃうね。😅https://t.co/V58n8V6fBK
のび太くんは両手をクロスして脱いで服が裏返ってても気にしないけど、出木杉くんは畳みやすいように裏返らないように脱ぐ気がする。
てなわけで、2人とも半袖シャツを脱いだので今年の半袖イラストは終了。次からは長袖です。
「パパは小学4年生」(だっけ?)
youtubeで公式の「怪物くん」を見ていると、「ウルトラB」や「ビリ犬」もお勧めに入ってくるんで、見ちゃうんだよね。😅
原作はFFLで見てたけど、アニメ本放送は全然見てなくて・・・ミチオくん、結構な回数で脱いでますね。😅💦
うわぁぁぁぁぁぁ・・・。💦💦💦💦
出木杉くんの襟足を忘れてたぁぁぁぁ・・・。💦💦💦💦
修正版はいずれpixivで。😅
これまでもpixivにまとめてるヤツって、かなり修正が入ってます。💦💦💦💦 https://t.co/jKxoT0pjCz
描いた勢いで新オバの正ちゃん。
新オバで一番印象に残ってる話が「ぼくらのゴーストタウン」。地下にある東京そっくりの街の話なんだけど、いつも15分1話が30分1話で、実際の写真も挿入されるわで、ワクワクして、考えると恐い話でした。
いま新オバの正ちゃんの声を聞くと旧セワシくんにしか。
ノビスケやセワシくんを描いてから、明らかに目を大きく描いちゃってるなぁ~。眼鏡をかけたキャラは変わらないんだけど。
シンエイの正ちゃんは伸ちゃんのことを兄さん呼びだったり兄貴呼びだったりするけど、正ちゃんが成長して兄貴呼びになった設定だと嬉しい(たぶん統一設定がなかっただけ!)。
前に「コピーが普段は小さいままで…」「それ、ちっちゃくても出木杉」って書いたけど、よく考えたらバケルくんだわ。
バケルくん自体、コピーロボットの面白さを濃縮した作品だから、逆輸入すれば?
みきおとミキオだって、ミツコピの面白さを…パーマンの派生作品多いな(個人の感想です)。