山本祐嗣@漢方相談のミズホ薬店(大阪)さんのプロフィール画像

山本祐嗣@漢方相談のミズホ薬店(大阪)さんのイラストまとめ


大阪で漢方相談のできる薬屋をやっています/漢方の事をわかりやすくお伝えしていますので、日々の生活にお役立ててくだされば幸いです。/遠方にお住まいの方のご相談もzoomやお電話で承っています。
mizuho-kanpo.com

フォロー数:352 フォロワー数:5620

後鼻漏が鼻の中で停滞すると、その後鼻漏に含まれるウイルス・細菌・花粉などが鼻腔粘膜に直接炎症をおこします。
その炎症が後鼻漏の悪化につながりますので、帰宅時に鼻うがいをする習慣をつけたり、体質にあった漢方薬を飲んで、後鼻漏が停滞しない時間を増やしていく事が治癒への近道です。

2 36

頭部には眼・舌・口・鼻・耳といった外の状況を敏感に感じるために必要な器官があります。
これらの器官は起きている間は忙しく働くので、多くの気血が必要になるために、頭部には気が集まりやすいようになっています。
頭部には気があつまるために、寒い真冬でも頭を衣類でおおう必要はありません。

18 75