三潴末雄さんのプロフィール画像

三潴末雄さんのイラストまとめ


mizuma art gallery の三潴です。日本、アジアの若手作家の発掘、紹介の仕事を続け、東京、シンガポールにギャラリーを開設。 ニューヨークは休廊中。著書 ”アートにとって価値とは何か”(幻冬舎)” 手の国の鬼才たち(求龍堂) まだまだ活動し続けます。
mizuma-art.co.jp

フォロー数:929 フォロワー数:22456

今日は七夕。
最近は神社に行っても お願いごとでは無く神恩感謝ばかりですので、昨夜の会食で戴いた短冊に何を書いてよいか浮かばなかった…

2 5

昨日はヴェニスビエンナーレのアルセナーレの会場を中心に2万歩近く歩き、今日はGIARDINIの各国パビリオンを周っていたら1,2万歩になっていた。ビエンナーレではアート作品を観るために、とにかく歩かなかければならない。足腰が丈夫でないとアートの仕事は務まらない❗️

3 17

今日は佐賀県立美術館ホールで池田学と高校時代の恩師である美術教師の金子先生と私の3人でクロストークをしました。
池田学の佐賀北高校時代や芸大入試のエピソードなど貴重な話しが聞けました。450名の方々が熱心に話を聞いてくれました❗️

11 17

岩槻で小澤剛のビデオ作品や目の野外展示などを見てから、武蔵浦和に行き、花と緑の散歩道を抜け旧部長公舎で作品を見てから別所沼まで足を伸ばした。この沼の畔の料理屋で婚約披露宴を親戚を呼んで開き、鯰の天麩羅を食べたが、昔の面影は無かった!

2 6

シンガポールギャラリー協会(AGAS)のミーティングはSTPIの会議室で開催されたので大竹伸朗展も観ることが出来た。私はこの作家の制作スタイルの変遷とその過剰さに惹かれる。

8 28

中村芝翫襲名披露歌舞伎に行きました。山口晃が中村橋之助、福之助、歌之介の襲名披露の挨拶にお配りする扇子に絵を描きました。そのイメージから「初帆上成駒宝船」の舞台作品が創作され三人の息子さん達が船出を言祝ぎ舞ました❗️

112 156

ジャカルタで初めて開催される第一回アートステージに参加の為にジャカルタに来ている。参加ギャラリー数は44軒と小振りだがミヅマのブースはインドネシアの作家を中核にフィリピン、日本、ヴェトナムの作品が並んでいる。

4 12

バーゼル香港のミヅマアートギャラリーのブースがInternational New York Timesに出ていました❗️

3 13

韓国に来たら定番の食事は焼肉です。日本と違うのは大量に野菜やキムチ、豆腐などが無料サービスされることですね!まず野菜から食べ始め、次に骨付きカルビをサンチュを巻いて食べる…至福の時。

1 4

ウィスコンシン州の州都、マディソン空港でシカゴ行きを待っている。ニューヨークへの移動です。池田学の制作途上の作品に再会した。作品が完成した暁には多くのアートファンや関係者に感動を与える傑作になる…❗️

12 18