//=time() ?>
【黄土色[20]×多色(たしき)[20]&薄紫[20]】
いけめんクズ(当社比)×童顔クズ(当社比)&真面目系ツンデレ女子の幼馴染。友人として互いに大切。
黄土と多色は、初めは別々に遊び回っていたがいつの間にか一緒に夜遊びするようになって流れでおせっせして付き合う事になった。二人共バイでリバ。
→
【黄緑[15]+銅(あかがね)[8]】
親戚。学生と園児。仲が良く、よく一緒に土器色(犬)の散歩をしている。
銅はめっちゃ黄緑が好き。どうしたら結婚出来るか本気で考えてる。
黄緑は子供の言うことだと思いながらも、大きくなっても気持ちが変わらないならその時はちゃんと受け入れないとなと思っている。
【茶色[23]+オレンジ[15]】
森で動物に育てられていたオレンジを茶色が見付け、それ以来森にある廃屋で動物と一緒に暮らしている。
フリーターと無職。家族のような仲。
多分2人の間に恋愛感情は湧かないと思う。
→
【緑[19]×ピンク[17]】
カフェの店員(ピンク)と常連の小説家(緑)。
馬は合うけどお互いにやべぇ奴だこいつと思っていた。
互いに恋人が欲しいと思っていなかった時期で、黄赤や青水やらを(楽しみながら)応援してたのに気付いたら自分達も付き合う事に。おかしいなぁ。→
【銀[21]×黄金(こがね)[15]】
第一王子とその側近(騎士)。
色島にいた銀を黄金が気に入り、城に来るよう誘った。銀は孤児で貧しかったことから国を嫌っていたが、黄金の王としての魅力に惹かれ、本土に上京し軍に入る。その後、実力で黄金の隣に登り詰めた。→
【黒[20]×白[20]】
貴族の令嬢と令息。元々は一つの家系で、家も隣だが両家の仲が昔からとても悪い。今の代もめっちゃ悪い。
黒と白は相対する特殊な能力を受け継いでいる。幼い頃、能力が暴走した黒を白が助けた事がきっかけで親しくなり、親の反対(主に黒の家)を押し切って付き合うことに。
→
【紫[19]×藍[16]】
国の離島(色島)を治めている家元の本家と分家。女系の家系で藍が次期当主。紫は補差役として育てられる。藍は芸事の修行をしながら個人で勉強。紫はバイトをしながら大学に通っている。
産まれてからずっと兄妹のように暮らしていた為、付き合っているが家族以上恋人未満な関係。
→
【青[16]×水色[17]】
色島から上京して来た水色に青が一目惚れして告白(一部始終を黄赤緑に見られてネタにされる)。互いに学生で青が1学年下。同じ学校の違う学科に通っている。
自己肯定感の低い水色と自己肯定感の高い青。青がど直球で褒めるので、水色の自己肯定感が上がってきている気がする。
【黄(きぃ)[15]×赤[15]】
本作のメインCP。
赤は旋盤工見習い、黄は鉄道機関士学生。
従兄弟で同い年。家族で親友で恋人。2人共両親がいなくて色々苦労してるけど周りの人に恵まれた。
赤の母が死んでからずっと2人で暮らしているので互いに信頼は厚い。
→
あっ
擬人化王国23、スペース出てました。
【南1ホール キ63b】
サークル:風と荷車
創作色擬人化「色いろ!」で参加します。
ちょっと新刊無理そうで既刊のみになりそうですが…
オールキャラギャグ本と黄赤BL本あります。
支部のサンプルをツリーに置いとくので興味がありましたら。